2017年8月22日火曜日

ガラホをMVNOで使う時の注意

ガラホをMVNOで使う時には原則SIMロック解除が必須になります。
auのGratina 4G
docomoのSH-01JP-01J
について使える回線の考察。

一番簡単なのは
Gratina 4Gはmineo-aUQmobileで契約
SH-01J、P-01J はdocomoのMVNOで契約
と言うのが前提になりますが、そこでMVNOの音声回線にも縛りがあるという事を知っていないといけません。

通常のキャリア契約は2年縛りと言うものがあり、25か月目、26か月目に他社に違約金なしで移転できる(MNP)出来るのですが、多くのMVNOにも音声契約には1年縛りが存在します。
その中で半年縛りと言う緩い縛りのMVNOのご紹介です。

MVNO 音声契約の最低利用期間縛り

0 件のコメント:

コメントを投稿

mineoで「ホーダイ感謝祭」、マイピタ月額料金やeSIM手数料が割引

オプテージは、MVNOサービス「mineo(マイネオ)」で、月額基本料金を最大6カ月間638円割引する「ホーダイ感謝祭」を、9月11日から実施する。期間は11月25日まで。