2018年5月8日火曜日

ガラホの耐久性

初めてのガラホを契約したのは一昨年の11月。
通常のガラケーの形をしてるが中身はAndroidと言う機種のauの第1号機でしたが、2年持たず1年半で修理見積に...
で先ほど電話かかってきました。基盤故障という事で、総額8000円超かかるという事でもちろんキャンセルしておきました。
同一機種を複数台持っている身としては別に痛くも痒くもないのですが、過去のガラケーと同じようにせめて4年ぐらい持ってほしかった....
今年入手予定の機種も少し形は変わっているものの中身は同じなんでしょうね。
メモリーだのCPUだのUpgradeは不要なので耐久性を上げて欲しいと思いますね。
まぁうまくいけば下取り機種として潜り込ませられるかな?(笑)

0 件のコメント:

コメントを投稿

mineoで「ホーダイ感謝祭」、マイピタ月額料金やeSIM手数料が割引

オプテージは、MVNOサービス「mineo(マイネオ)」で、月額基本料金を最大6カ月間638円割引する「ホーダイ感謝祭」を、9月11日から実施する。期間は11月25日まで。