2018年11月4日日曜日

Google CloudがIntel Optaneメモリをサーバに導入、より低価格&ハイパフォーマンスな仮想マシンを提供へ

Intelが開発する「3D XPoint DIMM」技術を投入した不揮発性メモリの「Optane DC Persistent Memory」は、DRAMほど高速ではないものの容量単価では圧倒的に安く、さらに不揮発性メモリであり、SSDよりも高速という特徴を持つ、DRAMとSSDとの中間に位置するメモリです。

これって一般のサーバーでも使えるようになってくるんでしょうかね??
そうしたら1Tメモリーとかのオンメモリー巨大DBを動かす時代がもうすぐそこって事ですよね!

その圧倒的安さと現在のPCメモリーとの互換性はどうなんでしょうかね??

0 件のコメント:

コメントを投稿

mineoで「ホーダイ感謝祭」、マイピタ月額料金やeSIM手数料が割引

オプテージは、MVNOサービス「mineo(マイネオ)」で、月額基本料金を最大6カ月間638円割引する「ホーダイ感謝祭」を、9月11日から実施する。期間は11月25日まで。