2021年6月14日月曜日

AlexaデバイスでSpotifyを利用する

 PCのspotifyアプリで音楽を聴くときに、同一LAN上にあるEcho showやEcho dotをスピーカーとして使える。

二つをステレオ設定したりもできて便利なんですが、家の設定をいじっているうちに出なくなってしまったので、検索検索。

基本はAlexaで設定をした上で、スマホのAlexaアプリとspotfyを連携設定する事で、パソコンのspotifyアプリから各スピーカーが表示されるようになった。

何が便利って音ズレなく全部のスピーカーで鳴らせること。

これamazonミュージックやspotifyだけでなくマイクミキシングした音声も乗せられると面白いのになぁと思いながら、多分そんなの誰か作ってるだろうと探してみる。



0 件のコメント:

コメントを投稿

mineoで「ホーダイ感謝祭」、マイピタ月額料金やeSIM手数料が割引

オプテージは、MVNOサービス「mineo(マイネオ)」で、月額基本料金を最大6カ月間638円割引する「ホーダイ感謝祭」を、9月11日から実施する。期間は11月25日まで。