2023年5月22日月曜日

危機的状況の楽天モバイルが「Rakuten最強プラン」で得た3年の猶予

 先日5月12日、楽天モバイルが新たな料金プラン「Rakuten最強プラン」を発表したことが大きな話題となった。

楽天モバイルが新たに発表した「Rakuten最強プラン」。2023年6月1日より開始予定だが、「Rakuten UN-LIMIT VII」を継承しながらも一部大きく変化した点がある

LIXIL、便座を浮かせて掃除がしやすい「フロート トイレ」

LIXILは、便座を浮かせて掃除がしやすいINAXブランドのキャビネット付便器「フロート トイレ」をフルモデルチェンジし、6月1日に発売する。価格は348,400円~(税別・工事費別)。

仕事の85%は個人や職業上の「人脈」を通じて行われている

 多くの仕事は個人間および職業上生まれた「人脈」でなされているにも関わらず、この人脈が軽視されている。

Intelが32ビット対応を切り捨てた新アーキテクチャ「x86S」を開発中


Intelが新たなCPUアーキテクチャ「x86S」を開発中であることを明らかにしました。x86Sでは32ビットへの対応が廃止されており、無駄な処理を切り捨てることによる高速化が期待されています。

MNPワンストップ方式が5月24日にスタート、ドコモ・ソフトバンク・楽天モバイルは手数料無料

 NTTドコモ、KDDI、ソフトバンク、楽天モバイルなどMNO4社と日本通信は、「MNPワンストップ方式」に2023年5月24日より対応する。

「MNPワンストップ方式」は、従来は転出元の通信事業者でのMNP予約番号の取得と、転出先の通信事業者での契約手続きが必要となっていたMNP(のりかえ)手続きにおいて、前者の「転出元の通信事業者でのMNP予約番号の取得」を不要とするもの。

■MNPワンストップ方式のイメージ
UntitledImage
ソフトバンクのプレスリリースより

2023年5月21日日曜日

「Galaxy A54 5G」と「Galaxy A53 5G」の違い

Galaxy A54 5G」は2023年4月6日に国内発表されたサムスンのAndroidスマートフォンです。「Galaxy A53 5G」(2022年5月発売)の後継モデルなので、両機種の外観・スペックを比較してみました。

2023年5月17日水曜日

iPhoneの“シンプルな表示”など、アップルから新しいアクセシビリティ機能

アップル(Apple)は、視覚障害や聴覚障害などを持つ利用者向けに、「Assistive Access(アシスティブアクセス)」「Live Speech(ライブスピーチ)」をはじめとするアクセシビリティ機能を発表した。

 同社は、「Assistive Access」「Live Speech」を含む新機能について、2023年後半に提供を開始するとしている。

2年!未使用Googleアカウントはデータまるごと削除へ

 Google

iPhoneの通知やSMSをWindows 11搭載PCで受信できるようになったので実際に連携させてみたよレビュー

 

Amazon EchoやGoogle Homeの対抗馬として開発されたオープンソースの音声アシスタントプラットフォーム「Willow」

 

スリムで持ち運びやすく一合炊きに特化した一人暮らしにピッタリなエレコムの炊飯器「小型IH炊飯器」レビュー

 

12年前に「iPhone 4」で撮った思い出の夜景、最新スマホで同じ場所から撮影しなおしてみたら

  カメラの性能 は10年でどれぐらい上がっているのだろうか?? iPhone4   Pixel 7 Pro