2022年11月26日土曜日

【Amazonセールの狙い目!】Echo DotとEchoってどう違うの?音質比較してみたら全然違った…!【第4世代】

どうもEchoスピーカーの世代の事を調べてたら第4世代でこの形の大小になってた。
小さい方はecho dotで大きな方がecho。
今セール価格が

2022年11月25日金曜日

ポタ電に何を求めるか??

 軽薄短小⇔重厚長大

ポータブル電源の容量がどんどん上がってきて、最近ブームの軽自動車の車中泊でも太陽光パネルとでっかいポタ電と冷暖房装置までDIYで揃える人のYoutubeが良く見られる。

個人的にもあれも欲しいこれも欲しいと思って積算してみると、田舎に小さな家買えるんちゃうか?みたいな事になったり...(苦笑)

なのでポタ電の容量は個人的には冷凍専用のクーラーの電源と捉えるのはコストパフォーマンス的には一番いいのではないか?と思っている。

で冷凍クーラーに入れるものはもちろん保冷剤のみ。

そして必要に応じて保冷剤をクーラーボックスに入れる。 

保冷剤も再凍結に時間が掛かる温度の低いものとそうでもないのがあり、それをうまくセットして使うのが良いかなと...

温度が低すぎるとくらーボックス内の温度が下がりすぎて直接あたるものが凍ってしまう。

なので、温度の低いタイプの上に一般的な保冷剤を乗せてその上に食材を入れる。

これが一番効率がいいかも...

で保冷剤が融けてきたら、冷凍庫の中のものと入れ替えて再度冷凍する。

こうすると、ちょっと大きめのクーラーボックスとの組合せでキャンプ中も冷蔵する事が可能ですね。 

もちろん出かける前に保冷剤は家の冷蔵庫でかちんこちんに冷やしておくのが前提です。

Windows 10でもLinux GUIアプリが利用可能 ~Microsoft Store版が既定の「WSL」に

 Microsoft Store版「Windows Subsystem for Linux」(WSL)v1.0.0はWindows 10もサポート

「AmpliTube TONEX CS」が無料公開 ~AIでアンプ・エフェクターの実機をデジタル化

 新技術「AI Machine Modeling」を使ったバーチャルアンプ・エフェクター

「AmpliTube TONEX CS」

2022年11月24日木曜日

電動アシスト自転車サブスクリプション NORUDE(ノルーデ)

税込月1990円で電動アシスト自転車の最新モデルに借りて乗る

  電動アシスト自転車サブスクリプションNORUDE(ノルーデ)電動アシスト自転車の最新モデルに買わずに”借りて”乗る

Amazon ブラックフライデーで Echo show 5を買おう!

ブラックフライデーでEcho Show 5が6,000円OFFの2,980円 Echoデバイスを初めて購入する方限定、さらに1,000円OFFの1,980円

やったー!ドイツに勝ったぞ!

歴史的勝利とはまさにこの事。

前日サウジアラビアがアルゼンチンを逆転勝ちしたのと同スコアで日本がドイツに勝利。

中学の時のサッカー顧問はカタールで飛び跳ねてるだろうな。中1の時に30歳だったからもう70歳超えてるか...

2022年11月23日水曜日

2022年11月22日火曜日

無料サイネージアプリ4選

「時間割看板」

CYBER Signage Free Edition

 

 

Amazon Echoがついにスマートホーム用標準規格「Matter」対応へ

"Amazon Alexaは「巨大な失敗」と社員が吐露、損失は年間1兆4000億円のペースに"

と衝撃的な記事ですが、IoT普及の肝である家庭ネットワークのスマートホームの規格がMatterってのに標準化されたようです。
さぁ入力デバイスはSiriでもOK!GoogleでもAlexaでもいろんなデバイスが互換性を持ちつつ普及期に入るのだろうか??

第3世代。ブラックアマゾンエコードットスピーカー

 

USB 3.1 Gen 1、Gen 2、USB 3.2の違い

 USB 3.0とUSB 3.1 Gen 1は同じもの。


USB 3.2
Gen 1x1

USB 3.2
Gen 1x2

USB 3.2
Gen 2x1

USB 3.2
Gen 2x2

転送速度 5Gbps 10Gbps 10Gbps 20Gbps
旧称

USB 3.1 Gen 1
およびUSB 3.0

-- USB 3.1 Gen 2 --
インターフェイスオプション

USB-A、 USB-C、
microUSB

USB-Cのみ

USB-A、 USB-C、
microUSB

USB-Cのみ


ドコモの3G機はまだ使えるのか? 3Gケータイ+格安SIMの組み合わせで試した

ドコモMVNOのSIMを使って試す。


今でも3Gが使えるドコモ

2022年11月15日火曜日

Hi, Wi-Fi 7

 TP-Link Wi-Fi 7製品発表会

若気の至り...

転職を複数回すると、特に若い時は怖いものなしになる。

まぁ今更ながらこんなアホな転職活動をして失敗した話...

大学出て最初の上場企業を1年半で見切りをつけ、さぁ辞める数か月前から自分で探すことに...

今みたいに転職や就職情報があまりない時代。自分で探すしかないのである。

当時Lotus123やMultiPlanが全盛(Excelはその後か?)で、1本98000円もしたが、互換ソフトと言う概念でアメリカから1/10のコストで日本に黒船がやってきた。

アシストカルク”である。

怖いもの知らずの僕は、大阪の事務所に乗り込んで、採用活動も何もしてないのに、面接せよ!と直談判した。まぁ考えれば無茶な話である...(笑)

面接も三次ぐらいまで行き、最終パンソフィック事業部長に怪訝な顔されながら、総務担当者には

”ここまで来たら内定と思ってください”

と言われて2週間待って不採用通知。

いつかビルトッテンに直接会って文句の一つも言ってやろうと思ってた(笑)

ただこの閉鎖社会の日本では、黒船は簡単に排除された。

98000円のソフト10万本売るより9800円のアシストカルクを100万本売る!ってのは、頓挫。

ソフトウェアを本屋さんの棚で売ってたのも画期的だった。もちろんそれまでは違法でなかったコピーソフトとして持ってたLotus123やMutiplanに代わり自分でも買って使っていた。

まぁでも相手が大きすぎた。

でもLotus123もExcelに凌駕され最終IBMに買収されて消えていった。

大体機能アップなど必要のないソフトウェアの世界で永遠にお金を吸い取るアップグレードビジネスに飼いならされた日本人に、オープンソースの偉大さをもっと知ってもらいたいと反骨精神まだまだ健在...

2022年11月14日月曜日

ソフトバンクから新料金プラン「スマホデビュープラン+」登場、4GBと20GB

ソフトバンク株式会社は、“ソフトバンク”の新料金プランとして、ケータイをご使用または5~22歳で新たにスマートフォン(スマホ)デビューされるお客さまや、「スマホデビュープラン」にご加入中のお客さま向けに、4GBと20GBの二つのデータ容量から選ぶことができる「スマホデビュープラン+(プラス)」の提供を、2022年11月16日に開始する。

「スマホデビュープラン+」に加入した60歳以上のユーザーを対象に、「音声定額オプション+」(月額1980円)を1100円/月割引する「60歳以上通話おトク割」を実施する。「音声定額オプション+」を翌月から永年月880円で利用できる。 


変化はチャンス!?なのか...

社会人1年生の頃、某メーカーの営業でよく代理店の人に愚痴られた。

”前の担当者やったら、一枚でも特急便で運んでくれたのに...” 

建設現場に資材を納入するのに、どうしても1-2枚足りないって事が寸前で判る。

バブルの頃はマンション建設ブームでとにかく10トントラック満載の断熱材が作っては売れた。

が、景気が減速してくると、必要な分を必要な枚数だけ発注するようになる。

そういう細かいデリバリーにメーカーは対応できないのだ。

なので地方の代理店があるが、代理店経由で細かい発注するとそりゃ余計なコストがかかる。

でも発注する側は、バブルの感覚が一向に抜けないので、1枚でも2枚でも明日持ってこい!

と電話で怒鳴り散らかす。

琵琶湖の一番上のたしかURの現場に、冬同僚の車借りて荷受けに行ったのを思い出す。

土曜日配送で連絡が悪かったので、荷受人おらんから言って怒鳴られて、本来なら代理店を行かせるようにするのだが、面倒なので自分で行くことにした。もちろん上司には黙って...

ナビもないし場所も地図だのみ...金曜の晩から出て雪の中朝一で現場の荷受け。

寒すぎて痔になりそうで、しばらくお尻が痛かった...(苦笑)

やってはいけない事をやるってのはこれ以外にもあって、独身寮があまりに狭いので、得意の(?)パソコンでチラシ作って会社の人の部屋にいくつか入れたらえらい怒られて始末書も書かされた。(笑)

社会人一年生なんて常識なんも知らんで当たり前。でも行動力だけはありました。

その時の上司とはいまだに連絡が取れる環境にあり、かわいがってもらいました...

コロナと言う大事件があり、元に戻るのではなく、いつ終息するのかどうか判らんけども電子決済やリモートなどなかったモノが出始め、また仕事になってくる。

それに着いて行きつつ、一歩先を行って少しでもお金に換えるってのが結構難しい。

サイネージなんか、もう簡単な技術なので、自分でもできるように体制を整えないとと今回思った次第でさぁAndroidSTBの検索だ!

軽トラカスタマイズの箱を吊るすホイスト

車庫にある程度の重さを吊るす強度があれば、軽トラの後ろの箱を吊って下ろせる。 

仰々しいもの作るより軽い箱作って吊るすのが一番かも...

 300kg ロープホイスト(Φ8mm×20mロープ付)

4世代Android OSアップグレードをサポート

 

2022年11月13日日曜日

ウルフ・ウォリアと新型トライクル イメージビデオ★ 新トライクルは22年春発売予定

子供のころアメリカンドリームと言う言葉があった。相変わらず日本は規制でがんじがらめ。アメリカは製造業から撤退。モノづくりの中心は中国に...

チャイナドリーム...

 

2022年11月8日火曜日

「メルカリ」アプリ内で「ビットコイン」を購入可能に--2023年春提供

 メルカリは11月8日、フリマサービス「メルカリ」アプリに、暗号資産「ビットコイン」を購入できる新機能を追加すると発表した。時期は2023年春で、本人確認済みユーザーであれば最短1分で口座開設の申し込みが完了するという。


ソフトバンク(ワイモバイル)から新しいガラホ2機種

 AQUOSケータイ4とDIGNOケータイ4を比較してわかった7つの違いとは?おすすめはどっち?

いいですねぇ。素晴らしい記事があるので、自分で書かなくてもこちら見るとどちらが好みか判ります。

今時のガラホはワンセグは付いていませんが、録音機能やその音をMicroSDで外に出したり、FMラジオがあったり(アンテナ要らず)、泡ハンドソープで洗えたり...

CPUもようやく少し進化してますね。

別の比較記事

2022年11月4日金曜日

UTMは必要無い

UTM検索してたら出てきた

まさに的を射たり!って感じが以下の文章に...

セキュリティを高めたいならどうすればいいか

まずは正しく運用を回すことが基本。

  • PCやサーバのアップデートやセキュリティパッチをもれなく当てる。
  • PCやサーバは定期的にバックアップをとり、機器が全損しても対応できるくらいにしておく。
  • セキュリティに関する社内ルールを明確にする(例:USBメモリは使用禁止)。
  • 全社員に対して定期的に教育を行ったうえでチェック(内部監査)を行う。
  • 社内にある機器やアカウント情報を台帳管理して定期的に棚卸する。管理してないものは社内に入れない。

これに加えて、次のような仕組みを整えていく。

  • 法人向けウイルス対策ソフトを導入する。ウイルス感染したら管理者に通知する機能があるもの。
  • PC監視ソフトを導入する。操作記録を取り、変なことをしているやつを見つける。
  • サーバやルータのログを取り、保管する。いつでも見れるようにする。
  • ネットワーク的なこと(帯域を調べるとか)はUTMじゃなくてルータでもできる。

企業向けの推奨は、CドライブにOSとアプリを入れ、パーティション分けしたDドライブにデータとイメージバックアップを取る体制。

今回の病院のトラブルもこれさえしておけば、早急にリカバリーできたはず...

 

 

Rainbow Goblins Story - Masayoshi Takanaka (Live at Budokan - 1981) - 高中...

 

もう40年も経つのか??
思えば体壊してサッカーを諦め中学3年で入院した僕には、諦められないサッカーへの復帰の気持ちを抑えるのは音楽を聴くしかなかった。
中1で担任になったサッカー顧問の下で、3年計画で頑張った3年目。
自分で言うのも何だが、1年目からレギュラーで翌年キャプテンになったがプレ大会で県準優勝まで行った。(僕は紀南病院の中でシクシク泣いてた...)

LINE@のフリープラン

 無料で使わせてもらってるLINE@なので文句は言えませんが、来年6月から延べ1000通/月のフリープランが200通/月と1/5になって、このままでは平日毎日の配信が出来なくなってしまいます。

なので、近々行おうと思ってた再登録を機に、20名毎のグループとして、グループA、グループBのような登録形態にして、それを纏める配信グループを作る事で月10通程度は配信できるので、そちらに舵を切ろうかと思っています。

その節はまた再登録の程よろしくお願いします。

 中身をリニューアルとかも考えますが、性格的にはこのだらだらと情報を垂れ流す感じがあってるような気もしてます。(苦笑)

サイバー攻撃受けた大阪の病院 影響長期化か 入院患者転院も

「ランサムウエア」と呼ばれるウイルスによるサイバー攻撃を受けた大阪市の「大阪急性期・総合医療センター」は2日も診療のほとんどを停止しています。病院は影響が長期化するおそれがあるとして、入院患者に転院してもらうなどの対応を始めています。

何でも同じですが、お金が無い時に何を削るか?で後回しにされるPCの更新ですが、時代に適応したものに順次変えていかないと、取り返しのつかない事が起きます。

ただUTM導入なり対策をしていても人的、運用側の問題でいつ何時トラブルが起きるかも判らないので、データの日々夜間バックアップや、OSのUpdateなどは最低限やっておかないと事後の膨大な作業量は目も当てられない状況になります。



【Gmail】連絡先を“グループ化”すればメールの一斉送信が簡単に!

 

設営30秒の7990円テント!山善の売り切れるテントがキタ!

これいいですねぇ。もう少し大きいのでないかなぁ??