2022年7月29日金曜日

ZOOMS製!コスパ最強のLFPバッテリー(リン酸鉄リチウムイオン電池)をご紹介します!

中国BYDのEVが日本に進出する。BYDと言えばLFPバッテリー。
さぁLFPバッテリーの市場が広がってくれば、蓄電池の市場が爆発してより安価な蓄電池が普及し始める。面白いことになりそうだ。日本のメーカーも早くLFPバッテリーの採用を!

2022年7月28日木曜日

OCNモバイル


お気に入りのOCNモバイルoneのSIMをiPhoneからGratina4Gに入れ替えたら、通信は出来るけど通話できない

あれ?VoLTE関係かな?とか色々調べているうちに

”5Gオプションを解除せにゃ”

と気づく。

ひょっとしてこれ、解除しても来月からかな?と思ったら翌日には解除されてました。

つい先日まで価格コムで5000円キャッシュバックあったのに無くなってしまって、運営会社が変わると今までのような1円端末施策も皆無になり魅力半減。

今取り敢えず1枚契約していますが、これはこのまま550円を払い続けながら、Gratina4Gで通話(わずかですが、月間10分)とテザリングでMusicカウントフリーとして使おうと。

格安SIMではやはり事務手数料の3000円が重すぎて、どうしても無料の格安に目が行きがちに...

2022年7月27日水曜日

あなたは何世代?

【団塊の世代】1947~49年生まれ ...
【新人類】1960年代生まれ ...
【バブル世代】1965~69年頃生まれ ...
【就職氷河期世代】1971~82年頃生まれ ...
【団塊ジュニア世代】1971~74年頃生まれ ...
【ゆとり世代】1987~2004年生まれ

2022年7月26日火曜日

4G対応のSIMフリーホームルーター「PIX-RT100」

ピクセラは、4G対応のSIMフリーホームルーター「PIX-RT100」を8月5日に発売する。価格はオープン価格で希望小売価格は1万5800円。

ドコモ、KDDI、ソフトバンクの店舗でマイナンバーカードの申請支援--27日から

NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクおよび一般社団法人全国携帯電話販売代理店協会は7月26日、4事業者による共同事業体として総務省の「マイナンバーカードに係る申請サポート事業」を受託し、同27日からサブブランドを含む全国のキャリアショップでマイナンバーカードの申請サポートを開始すると発表した。期間は2023年3月下旬まで。

NHKもビビる?チューナーレステレビ続々 「受信料払い不要」が人気の源か

「チューナーレステレビ」の多くは、「Netflix」といったインターネット上の動画コンテンツを閲覧できる基本ソフト「Android TV」を搭載している。2022年だけで、少なくとも3メーカーが「チューナーレステレビ」を発表した。急増の理由に迫る。


昔からminiPCは大好き。

mini ITXの頃から小さなPCは大好き。
液晶モニター付きのノートPCも安くはなってきたけれども薄いものは高い。
最近はHDMIコネクタも付きTVにも直接繋げるようになって久しい。
大型テレビをモニター代わりに使うと言う考えならこっちもありかも。
最近TCLなんかの大型AndroidTV滅茶苦茶安いもんね。


2022年7月25日月曜日

Pixel 6aだね。

Androidはミドルレンジのものの高性能化が激しく、過去のローエンドは出た瞬間に陳腐化しゴミとなる。
Androidの進化が激しすぎるので、出来れば入手する価格は抑えたい。
理想は安く買い、1年だけのいい条件が終わり次第に別の案件に飛びつくというもの。
簡単なようでうまくいく時と行かない時がありますが、チャンスは一度じゃないので、一人2回チャンスを!って事ならば、回線数もその数だけいるわけです。

でも考えてみてください。その1回線当たりの維持費が990円なら2台で2000円です。通常のキャリアでの契約よりもはるかに安いですよね。
あとは管理するのが面倒と思わずに、一気に家族分ではなくまず自分だけの流れを作ってみる事です。
iPhoneの高価なシリーズも20万を超え、分割購入でなく2年後(それまで)に返却前提のプログラムが出始めています。それとは別に一括案件もあります。
例えば一気に二台購入するのではなく、一年毎に1台買い、2年目に乗換えという流れでも良いかもしれませんね。
で今の端末はSIMフリーなので、SIMは入れ替えて使えますし、使わない1枚はおいておくと勿体ないので、モバイルルーターに入れてパケットだけ使うなんてこともありですね。
これだと例えば2-5月ごろにあるスマホスタートプランだと、3+2=5GB使えるので、2枚あれば10GBあると言う事になります。

2022年7月24日日曜日

久しぶりの家電量販店巡り。

ヤマダ電機→ケーズデンキ→ジョーシンと地元家電量販はしご。

Reno5Aが乗り換え一括1円になってた。

Reno7Aは4800円

iPhoneSE3は6800円。もしくは1円(2年後返却)

それぞれ契約方法で維持費が違うだろうけれども、まぁ普通この時期にすれば何もないはずが結構なお得感。

デザイン的には7Aが良いなぁと思って、帰って記事見たら、機能的にはあまり変わらず逆にカメラ部分ではスペックダウンしてると...

6GB/128GBと言う容量も同じなので、もし今月来月乗り換えなら5Aかな?

まだSIMのみで2万キャッシュバックあるならそっちに浮気しそうですが... 

OPPOのWeb見て一つまた悩む部分。

SIMタイプ
SIMタイプ: nanoSIM+eSIM
SIMカードスロット: 排他的デュアルSIMスロットSIM1(nanoSIM)SIM2(nanoSIM)/microSD

※au/UQ mobile/ワイモバイルの取り扱い製品は、シングルSIMスロット(nanoSIM+microSD)となります。

2022年7月22日金曜日

Fire HD 8 Plus買った

Fire HD 8 Plus買った。

Amazonプライムデーで5990円。

家ではShowモードでAlexaデバイスが増えてきた。

Pixel6a

 今利用中が4a(5G)

長男の今春入学祝が5a(5G)

次男は来春これだな。

2022年7月15日金曜日

古いPCやMacをサクサク動作に復活させる「ChromeOS Flex」が正式リリース

1.5Mbpsの使い放題を考える

mineoのマイそくが売れているようだ。

1,298円/月

1,298円/月+385=1683

マイそくとの差額1683-990=693円/月

+385=1265

マイそくとの差額1265-990=275円/月

ちなみに個人的にまだ旧プラン(シングル)の回線を持っているので差額は165円/月となる


ここでまとめると

音声付き回線の場合は昼の1時間のために693円もの差額があるのでマイそくのC/Pの方が良いだろう。

ネット回線のみの場合は、275円/月と微妙なところ。この差額ならマイそくよりマイピタ+パケット放題PLUSにする方が精神的に楽かも...

 

2022年7月11日月曜日

巨大モバイルバッテリーにCHAdeMOで充電

バッテリーの巨大化がどんどん進むにつれ、なんとCHAdeMOで充電できるものが出てきた。


 

GYRO CANOPY e:

電池パックを差し替えて乗れるのがミソ。

2022年7月10日日曜日

関西のおすすめ避暑地13選:夏でも涼しく心地よい観光スポット

海やプールにはなかなか行けないし、ショッピングセンターには飽きたし、という方。実は関西には暑い夏を乗り切るための涼しいスポットがたくさんあります。森林浴を楽しみながら雄大な滝を眺めたり、ひんやり涼しい洞窟をしたりと、あなたもいつもとは違う涼み方を楽しんでみませんか。 

「メルペイ」、Amazon.co.jpで利用可能に

 Amazon.co.jpにおいて、 スマホ決済サービス「メルペイ」のネット決済 が利用可能となった。  Amazon.co.jpにおいて、スマホ決済サービス「メルペイ」のネット決済が利用可能となった。