2014年6月20日金曜日

ホームページを作ろう!

こんな程度で良ければ、市内のボランティア団体から始めて活動報告等を載せるホームページの作成をします。
リタプラス香芝の会員になっていただければ、もちろん初期制作費無料。
別途広告を載せたりするような事も自分でやってしまえば無料で出来るし、少しですが団体の活動費にもなります。
最初から諦めずにまずご相談ください。

ボランティアフェスティバル

ボランティアフェスティバルの出展説明会に行ってきました。
年配の人か、子育て中のお母さんの様な方ばかりですが、我が道を行きます。他人は他人。自分は自分なのです!

2014年6月19日木曜日

やまと若草会で講演

6月17日に畝傍御陵前の奈良県社会福祉総合センターで異業種交流会 やまと若草会 様の例会で ”ツイッターと情報セキュリティー” というお題で約40分ほど講演させていただきました。 今回はXPパソコンにdebianを入れて、PowerPointオンラインで作成したデータをPDFに変換してオフラインでプレゼンしましたが、10年前の(古っ)パソコンを持ち歩くより、スマホかタブレットで表示してネットにつなげる環境を作らないといけないなぁとつくづく思いました。 やはりプレゼンは止まっているものと言葉より動的でネットに接続している環境をライブにしないとと痛感。 まずは今後、その環境でコンテンツを考えていく事にします。




2014年6月17日火曜日

やまと若草会

本日異業種交流会やまと若草会の総会で「ソーシャルメディアの活用 ・情報セキュリティーへの対策とコスト」  というテーマで40分ほどしゃべらせていただく事になりました。
第一回ツイッター講習会から約一年。主にツイッターの事から始めて、情報セキュリティーに至るまで、頑張って話をしてきたいと思っています。

2014年6月16日月曜日

徐々に

徐々にですが、ホームページ自体に情報を蓄積できる体制を構築中。
以前まとめたファイルがどこかにいってしまった...
やはり何かするときに直前にまとめるより日々の蓄積が大事ですね。反省猿...

IPFire

NotePCにIPFireを導入して、昨日から配下に無線ルーターをブリッジ接続で無線LANアクセスポイントにしてみた。
本来はIPFireに無線カードやUSB無線LANアダプタを入れてアクセスポイントにすればいいんでしょうが、(そうすれば、無線と有線を別々にログ解析する事ができます。)


2014年6月10日火曜日

行動あるのみ

早速まずは市の福祉部門のボランティアのところに行って昨日ボランティア団体としての登録をしてきた。
一つずつまずはつぶしていきながら、本番7月20日。その一ヶ月前の6月20日に説明会がある。
毎年いろいろ喧々諤々の議論があったりして大変らしいが、人任せにせず自分に何ができるか?から考えていこう。

2014年6月8日日曜日

ボランティア香芝2014?

市の広報見てたらボランティア香芝2014などというのの申し込み締め切りがいきなり10日になっている。明日電話で聞いてみようかと...
本番は7月20日の模様。
横の繋がりをゲットする為にも今年は行動するぞ!

2014年6月7日土曜日

IPFire

PCの再利用をテーマに今後いろいろ書いていきたいと思います。
普通のパソコンとして利用する以外に、こんな利用法があります。
あまり大きなデスクトップだとつけっぱなしは電気代がかさんでしまいますが...

IPFire

これをパソコンに入れてルーターにするんです。Linuxデスクトップでは厳しいスペックでも動きます。
例えばこんな事ができます。

○ Webキャッシュ
squidというProxyサーバーを利用する事で、ネットの混雑を緩和します。透過型に設定すると、LAN内のPCは特に何も設定変更が要りません。

○URLフィルタリング
閲覧禁止のブラックリストなどで、LAN内からのアクセスを禁止できます。

○スケジュール動作
時間を決めてネットにアクセスできるPCを制限したり出来ます。

○WebGUI完備
ブラウザ上で設定変更やアクセスログを見る事ができます。(但し英語)

2014年6月6日金曜日

二次審査

6月3日に市役所会議棟で市民活動の二次審査に行ってきました。
パソコンのリユースリサイクルとtwitterによる情報拡散です。
人前でしゃべるとついつい饒舌になりしゃべりすぎてしまうので、押さえて押さえてと思いましたが、それでもついつい...苦笑
まぁこれが通る通らないに関わらず、いろいろ動いていこうかと思います。
ガンバレ リタプラス香芝!

書初め

今日は関屋の自治会館で7月12日に行われる手をつなごう会の下見でWiMAXでネットが繋がるかどうかのチェックをしてきた。
電波はあまりよくないけれども、まぁ2-5Mbps程度は出るようだ。何とかなるだろう。窓際を色々試してみたけど、あまり感度は変わらず。二階のほうが良いかもしれないなぁ。でもコンクリート造なのでWi-Fiの感度は落ちるかも...
どちらにせよ情報を蓄積していかないとね。さぁこれから頑張ろう。

5Gベースのガラホが...

  ヨーロッパで年配者向けフィーチャーフォンやスマートフォンを展開しているbea-fonの関係者が商談用に持ち込んだと端末が10キーを備えた5G対応のフィーチャーフォンでした。外観は4G対応の一般的なフィーチャーフォンと同じようなデザインをしています。