2018年2月28日水曜日

しつこくPHS

またか?と言われるけどPHS副回線向けの主回線シュミレーション
主回線をスマホプランSにしないと、残りの副回線は0円維持できないので、どうやって主回線を安く効率よく運用するか?を下取りなども利用してどこまで下げれるか?
主回線をnova liteに機種変更するという前提で考えてみた。
○PHSからの契約変更だと、2138円からPHSの下取り(期限延長された)も利くのか?
利くなら2,138円-432円= 1,706円(1年目)
1,706+1,080=2,786円 2年目は1,080円あがるのですが、どこかタイミングよく残債を一括で払ってしまえば1年目と同じ額になる。
○もう一つ考えたのが、当初諦めたSimply案(再)
これは主回線にするためにスマホプランSですが、副回線を全部ポートアウトした後にケータイプランSSに契約変更すれば、維持費は1,008円になる。で且つ24時間しゃべり放題。
そこからPHSの下取りを引けるなら、月576円か!これも魅力的だな!!
さすがにこれはダメみたいで、下取りを引けるのはスマホプランの契約時のみだそうです。


Seagateのリカバリーサービスは年間約560円でHDDのデータ復元も可能!

一度なくしてしまうと取り返しのつかないデジタルデータは、有料無料の何重にも保護が必要です。

電池は怖い

蓄電ってのは簡単なようで難しく、また経年劣化を考えると難しい...
車のように一流メーカー製で定期的にチェックするような環境だと良いでしょうが、そうでない一般商品で火事など起きたころにゃ...

ポータブル電源「PS5B」の製品事故について

2018年2月26日月曜日

2018年2月22日木曜日

端末込みで月990円

多分売れないと思うんですが、(苦笑)端末込みで200kbpsに制限したデータ専用のスマホ

唯一のもの、変りはいくらでもある...もの

AppleのiPhoneはそれに代わるものがない。
Androidに関しては、同じような商品は競合がいくつかある。

どちらも一長一短。
iPhoneだって安く売ってる店もあれば、ほとんどのショップは定価販売。物は同じなのに買い方でコストが定価になったり0になったり...

製造メーカーに入社したてのサラリーマン時代は、その分野ではパイオニアのトップブランドでしたが、あとから追っかけてくる商品は価格競争を仕掛けてくる。
商品の価値自体にそんなに違いはないので知名度の問題と言えばそれまで....

しかしながらその環境で仕事をするより、唯一無二のものを扱うか?もしくは複数の選択肢を顧客に提示できるポジションの方が自分的にはあってるなと思って最初の企業は1年半でとっとと辞めました。

モノを売る立場と買う立場。立場が違うとまるっきり頭の中を切り替えないといけません。これができる様で出来ない。
1つよりも2つ。2つよりも4つ売ると成績はアップ。携帯なんて一か月のノルマを達成しないとお店はすぐに閉店してしまいます。
そんなこんなでお店が売りたいものと顧客が欲しいものはたまに合致しないことがあり、それが大安売りに繋がります。
そこを狙っていくのが古事記道になります。ハイ(笑)

マウス、LTEモジュール搭載の13.3型ノートパソコン

マウスコンピューターは、LTEモジュール搭載の13.3型モバイルノートパソコン「MB13BCM8S2WL」を発売した。 https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1107/558/mouse_01_o.jpg

頭と尻尾はクレてやれ!

株の標語かな?一番高いところで売って安いところで買うなんてそんなにうまいこといきませぬ。
携帯ころがしも同じ事です。日々学習です。
さて2月もぼちぼち終わり3月に入ります。まだまだ4月から5月ぐらいまでちょっと加熱状態が続くと思いますが、ひと頃の事を思えば静かになりました。
これって消費者の為になっているんでしょうか?
給料が上がらない時代だからこそ、どんどんiPhoneの価格が高く感じてしまう。
給料が倍になればiPhoneも相対価格は半分になりますわね。
確か最初にiPhone買ったのはiPhone4s(SoftBank)でした。ネットをOffにして学割利かせば1980円~使えるってのに驚いた記憶があります。でも端末価格は5-6万だったような...
今Androidに2年持っていられるような高寿命モデルってなかなか高価で手に入りませんよね。そういう意味では2年乗り換えのタイミングにあってるし、日本人にも相性のいいiPhoneなんでしょうね。

その昔ホスティングって仕事してた。

インターネット黎明期ですね。
ドメインがそこそこ増えてきたところでインターネットバブルがあり、ライブドア事件やらいろいろありました。それで自社の環境をすべてKDDIにアウトソースしたんです。
もともとCPIって会社がやってたサービスをKDDIが取り込んだんですね。
考えてみたらkumamo.toってドメインを取得したのも実はこのCPIだった...
サーバーを攻撃されたり、ネットが不安定になったりして会社に泊まり込んだこともあったけど、今は全部任せっきりで安心。
ハード環境も定期的に新しいものに更新するので安心です。
ただ主ドメインとバーチャルサーバーは定期的にきちんと見直しと整理が必要になります。
あと何年かで新しいサーバーに構築しなおうそうかな?
何が便利ってメールサーバーはGoogleAppsをずーっと利用しているのでメンテナンスフリーだし、Web自体もDatabaseをゴリゴリ動かしてるのもない。CMSも外部だったりするし、移転するのもそんなに苦じゃないはず。あとはメールの転送先設定を確認する位かな??

ちょいと高くつくけど...苦笑

KCNの有料チャンネルプライムコースに契約し、電話をソフトバンク系にすれば、auでもSoftBankでも回線割引を享受できるようです。
プライムコース自体が結構高いしテレビっ子じゃないとなかなかペイしないかな?

PHS主回線のさばき方 続き...

考えれば考えるほど間違いが発見されたり、新たなアイデアが出てきたりします。
また思いついたらここの追加していこうかな?と...

更新月のPHS主回線をどうするか?の続きですが、これいいかも...ってのを追加していきます。

○良い案件があれば、端末込みで新規購入しそれを主回線にしてPHSを終焉もしくはポートアウト
よく見かけるのがスマホ端末とプランM以上契約で100円!っていうの。
これ契約した後プランをSに戻してやれば、
(すべて税別)
2,980-1,000=1,980円/月 (1年目)で2年目は+1,000円になる。
端末は100円で一括購入しているので、1年縛り以上の条件次第で2年目は解約もしくはポートアウト。
SIMプランに契約。
プランM以上だとキャッシュバック2万円。キャッシュバックは毎月の割引ではなく郵便振替で2-3か月後にくるようです。その後プランSに戻してその後は同上。
ASUSのZenFone3があるので、我が家はこれが出来ます!

これでもしあれば良いのが、ワイモバイルからソフトバンクへのMNP優遇策に乗ってしまう事。

でもこれが維持費結構高いんですよねー。

2018年2月21日水曜日

PHS主回線のさばき方

PHS主回線が今年8月に更新月。
単純に3年更新する以外に何があるか?を含めてまずチャットで聞いてみた。
前提条件は
○持ち込み副回線(維持費0)が複数回線あり、そのままできればうまく維持したい
○出来る事なら主回線だけの支払いにしたい
○可能な限り低コストで終えたい
という事。
当初PHS主回線をSimplyに機種変更して2年間しゃべり放題にしようかと思ってた。
そこでチャットでの答えは予期せぬもので、
Simplyを主回線にして副回線維持費0を実現するには、Simplyの契約自体をプランS,M,Lと言うスマホの契約にしないと家族割が組めないことが分かった。
なのでこの案は自分的には没。
で現在の主回線をマイワイモバイルからチェックしてみた。
そうすると判ったこと。
○3年間基本料無料だった。ご加入から3年間 1,381円/月=0
○10分しゃべり放題のオプション料金だけかかってた。 だれとでも定額 934円/月
なので、このままで継続すると1381+934=2315円(税別)が毎月3年間かかることになる。)
基本料金だけでも一月1,381円なので喋らない派とするとこれは結構高く感じますね。
そこで再度調べていると、3年契約なしで延長すれば、ベーシックプランで2,881円/月で維持できそうだって事が判明。
つまりこの価格で主回線を維持すれば主回線の最後で9500円+税とられずに廃棄(もしくはポートアウト)出来るって事になります。
僕の場合は8月、9月が更新月なので、これで3か月ほど後ろに延ばすことで年末商戦にMNPのタイミングをずらすことができます。
今年4月5月更新月ならば、8月9月の半期決算までタイミングを延ばすってのも手かもしれません。
もしくは3月に最後に新規でPHSを3年契約してそれを主回線にしてしまえば、3年間10分しゃべり放題の主回線に且つ副回線の寿命も最大残り3年無料になります。ちょうど最後のPHS巻き取り作戦が終わるころにPHSの終焉かな??

※ 細かいことで言えば、更新月は8月と9月。なのでベーシックプランにするのを9月1日からにした方が得なのか?それとも10月1日にした方が得なのか? 誰とでも定額を外すタイミングを含めてきちんとした準備をしてから聞きに行くことにしよう。
※も一つ気づいたのは、主回線はそのまま終焉させて、副回線を主回線として昇格させた場合の維持費と主回線の契約開始月の事も聞いてみよう。これも良いかもしれないね。

インテル®ドライバー & サポート・アシスタント

多くのPCに関係するインテル製品のドライバーチェックをするサイト。

2018年2月19日月曜日

5Gで変わる世界

auの5Gで建機を遠隔操作、災害復旧など危険作業の効率を改善

28GHz帯で4K3Dモニターに映像を伝送、大林組、NECと共同で実証実験

https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1106/683/au5g_l.jpg 

biglobeのエンタメフリー・オプション

KDDIの子会社になったbiglobeですが、docomoのMVNOに次いでもちろんauのSIMも取り扱うようなっています。
そこでエンタメフリー・オプションもau回線でもつかるようになっているようなので再度ご紹介。
月額利用料に足す事
音声通話SIM利用 SIM1枚毎に480円(税別)/月
データSIM利用 SIM1枚毎に980円(税別)/月

YouTube、 Google Play Music、 Apple Music、 AbemaTV、 Spotify、 AWA、 radiko.jp、 Amazon Music、 U-NEXT、 YouTube Kids
の各ストリーミングサービスがカウントフリーになります。 

テザリングなどでは適用除外される場合があるって書いてあるので、モバイルルーターなどを経由して複数でのアクセスなどはちょいとグレーですね。
まぁでも一人暮らしの学生さんなどにはこれ1契約あれば電話も通常のネットもストリーミング垂れ流しも格安で出来て便利ですね! 

2018年2月16日金曜日

LINEモバイルとSoftbank

先月突然SOftbank傘下になったLINEモバイルがさっそくこの春からSoftbank回線を使ったサービスを開始するようです。
これで三大キャリアの端末どれでも二次利用が出来るようになりました。

パソコンまで充電できる!PD対応モバイルバッテリーの選び方

ちょうど今始まったばかりのNotePCの電源アダプタのUSB-PD化。
個人的にはUSB-PD対応のChromebookが欲しいところですが、ちょっと今技術的にも停滞中かな?
SnapdragonのWindowsが安価で幅を利かせてくるなら、Chromebook市場と結構面白い戦いになるかも...
でこの記事ですが、モバイルバッテリーでモバイル機器を充電するんですが、一般的なUSBでなくUSB-PDってところが新しい。
この環境が広まってくると独自の電源ケーブルって概念も消えてなくなる可能性大。

PHSさぁどうする。

PHSがご存知の通り3月末で新規契約終了となります。
何度かここでも紹介させていただいていますが、副回線端末持ち込みではまだ価値のあるMNP弾を作ることもできます。
まぁ家族間通話無料のトランシーバーとしても小学生には十分でしょうね。
でうちにまだ端末あるのでどうしようかと思案中。
ちなみに自分はもうPHS5契約あるのでこれ以上音声契約はできません。
これを相方にもし手持ち全台契約すると最低いくらかかるのか?を計算してみます。
すべて税別
新規にSimplyを契約
事務手数料 3000円
月額維持費934円

PHS端末持ち込み副回線契約 (原則半年以上持ってねと出るとき3,000円)
事務手数料 3000円
月額維持費0円

って事は一気に5回線(出来るんかな?ワイモバイルならこの季節やってくれるでしょう)契約するとすると
事務手数料3000×5
月額維持費934円
で5つの弾が出来ることになります。
主回線は2年縛りありますが、残りの4つはいつでも行けるという最後のチャンス。

ですべて新規契約だと末尾4桁割とワイモバイル残ってます(これ結構いいかも。誕生日や3桁ぞろ目 0777とか0888なども残ってます)。

もし興味のある方がいれば、中古端末1台1,000円で売ります。(笑)
1台新古のピンクもあるよ(これは2,000円ね!)2月中にご連絡ください。

15,000円以下で買えるAndroidスマホ、厳選5モデル

長く使うには厳しいかもしれませんが、初めて使う年配の方や、バックアップ機として1年未満使うというような用途にはそこそこ使えるようになってきましたね。
この値段帯では...

2018年2月14日水曜日

iPhoneSEとiPhone8の乗り換えを比較してみた。

今よく町で見かけるのが、ワイモバイルのiPhoneSEの安売り。
それと先日5,000円値下がったソフトバンクのiPhone8(某ショップ難波店)の24か月間の費用をざっくり比較計算してみた。
(すべて税別)

☆ワイモバイルの iPhoneSE 32GB 10分しゃべり放題パケット2GB
MNPポートアウト 3,000円
事務手数料 3,000円
端末一括代金 9,800円
1480円*12=17,760円(おうち割 光セット)
2480円*12=29,760円(おうち割 光セット)
合計63,320円

☆ソフトバンクの iPhone8 64GB 5分しゃべり放題パケット1GB
MNPポートアウト 3,000円
事務手数料 3,000円
端末一括代金 35,000円
508円*24=12,192円(おうち割 光セット)
合計53,192円

ワイモバイルの方はコンテンツとかパケットとかつけられないと思いますが、ソフトバンクの方は契約月含め2か月ほど20GB以上のパケットと保証サービスなどで計1万ほどかかるので金額的にはほぼ同等かな?
それなら端末新しい方が良いかもしれませんね。
あとソフトバンクだとヤフープレミアムが無料で100冊以上の雑誌が読み放題になります。

ついでに最近出たHTC U11 64GB 5分しゃべり放題パケット1GBも追加で計算
MNPポートアウト 3,000円
事務手数料 3,000円
端末一括代金 25,000円
578円*24=13,872円(おうち割 光セット)
合計44,872円

SnapDragon 835搭載でメモリー4GBのモンスターマシンですからこれいいですね。

も一つついでに先日ゲットしたAQUOS Xx3 miniだとどうでしょうか?
MNPポートアウト 3,000円
事務手数料 3,000円
端末一括代金 0円
618円*24=14,832円(おうち割 光セット)
合計20,832円
やっぱ安いですね!もう在庫無いのかな?

2018年2月9日金曜日

みんな大好きSoftBank!

先月の月末に急いでMNPを実行してきました。
住所はこちら
お気に入りになりそうです!

XperiaやAQUOSを子供用にできる、ソフトバンクから「ジュニアスマホ」

ソフトバンクは、最新のAndroidスマートフォンを、子供の利用に適した形にできる新サービス「ジュニアスマホ」を2月9日より提供する。当初の対応機種は、Xperia XZ1/XZs、AQUOS R/R compact/ea、DIGNO G、HTC U11で今後順次拡大する。

 

太陽光に合わせて自動回転するソーラーハンガー

このもっとパワフルなものを作りたいと思ってました。
太陽光を受けて自動で回転するハンガー「くるくるカラりん
 http://ascii.jp/elem/000/001/629/1629438/aa01_240x.jpg

2018年2月8日木曜日

Softbank Xperia Z5 SIMロック解除その後

リタプラス香芝のSさん。もうすぐSoftbank Xperia Z5が2年満期って事で自身でSIMロック解除にチャレンジ。
で乗り換えの前にやってしまうと一般の人はAndroidの場合だと解除コード発行後に他社のnano SIMなんか持ってませんよね。なのでそれをお貸しして解除コードの入力です。

SIMフリーになった後、この記事によるとau回線では、4G LTEのメイン周波数帯であるBand 18/26(800MHz帯)を利用できないのでドコモのMVNO選択になります。(しかしながらエリアはドコモ機のように最適化されていないので、ちょっと田舎に行くと場所によっては厳しいかもしれません。)
なので、ドコモのMVNOにSIMだけで行くことを含めて選択肢をいくつか検討してみました。

まずはSIM契約のみの検討先(ドコモ回線系)
mineo
5月8日までに乗り換えなら半年410円の安価なプラン(Dプランはちょい高)があります。事務手数料無料のクーポンありますよ。
縛りは1年なので13か月以降で乗り換え可能になります。
OCNモバイルONE
音声乗り換えの縛りは半年なので、半年過ぎれば乗り換え可能。
U-mobile-S
非公式ながらiPhone以外のSoftbankAndroid端末でも動作するようです。
但しあまりお勧めはしないかな?いつどうなるか?判らないし、別端末持ってないと厳しいかも...

次にSIMと同時に端末を安く買う方法。(Xperia Z5はバックアップ機として)
OCNモバイルONE
人気端末が今めちゃ安い。 で且つ縛りが半年ならP 10 liteやnova lite 2など比較的新しくてドコモ回線にもしっかり対応している最新機種がこの価格で入るならお得感があります。

番外編
○auのGRATINAに突撃!
いわゆるガラホのGRATINA(4G)にキャッシュバック狙いで....
キャッシュバックをそのままお小遣いでも良し。もしくは格安端末を購入して2台持ちでも良し。
2台持ちだと音声はGRATINAで5分しゃべり放題で月約1000円。インターネット端末側は3GBで月約1000円
で合計2000円ほどですね。


スマートログイン

SoftbankユーザーはYahooID,Tポイントと携帯番号を連携することでYahooプレミアム会員になります。

AQUOS Xx3 mini SIMロック解除(端末編)

AQUOS Xx3 mini SIMロック解除の端末での操作です。
MySoftbankでIMEIを入力し、解除番号を得た後、別キャリアのSIMを刺して再起動した後の画面です。

AQUOS Xx3 mini SIMロック解除(MySoftbank編)

先月末にゲットしたAQUOS Xx3 miniですが、さっそくSIMロック解除をしてみました。
オンラインでコード発行後、転出元のauVolteSIMを刺してコード解除はすんなりと...
でもSoftbank回線ほぼ専用のバンド構成なので、国内ではあまり有用ではありません。
海外渡航時などでは、バンドが合えば使える国もありますね。

ケータイの保証サービスあれこれ

ケータイ補償サービス


また当初保険を無視しておいて、壊れたらレンタルするってのも良いかもしれませんね。

IMEIを表示するには

SIMロック解除をするには端末のIMEIを表示する必要があります。
*#06#
をダイヤルしてみてください。

24時間プログラムタイマー

よく壊れるみたいですけど安い
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81s9rjmh4ML._SL1500_.jpg

2018年2月7日水曜日

100万回線ありがとう!キャンペーン

mineoの音声契約6か月間-900円キャンペーンは2018年5月8日まで継続中です。
このブログを読んでくれてる人で申し込みの際はご連絡いただければ、事務手数料無料コードを差し上げます。(残3つ)
申し込みはこちらから...

LINE??カカオトーク!!

韓国ではLINEよりも圧倒的にカカオトークがメジャーだそうで....
なんか不思議。

Appleのローン考

どうしてもiPhoneが欲しい!と泣きつかれる季節。いかがお過ごしでしょうか?
携帯各社もiPhoneを特別扱いしていかに安く購入できるかを偽装(苦笑)して、2年目に1000円あがるみたいな表示で
”まずは契約させたら勝ち!”みたいな戦略が見え見えです。
でキャリアやサブキャリアのiPhoneと回線を併せて買う以外にも以前から何度か紹介していますが、Appleから直接SIMフリー版やWi-Fi版をローンで購入できるんですね。
今だと12回まで利息0だそうで...
それならAppleで分割購入して、格安SIMでデータ契約ってのが一番C/Pが高いかもしれません。
友達には
”おおっiPhone新しいの買ったん!いいなぁ...電話番号何?”
と聞かれたら、
”電話番号ないねん。LINEは出来るで!”
これが学生らしくていいかも...(笑)

例でiPad 128GB Wi-Fiモデルを12回均等払いのローンで計算してみました。
総額52,704円を12回払い
第一回目分割支払金   5,404円
第二回目以降分割支払金 4,300円
分割支払金合計     52,704円

iPhoneSE 32GBだと 42,984円を12回払い
第一回目分割支払金  4,484円
第二回目以降分割支払金3,500円
分割支払金合計     42,984円

ちなみに24回払いだと
第一回目分割支払金 3,857円
第二回目以降分割支払金1,800円
分割払手数料    2,273円
分割支払金合計   45,257円

とこんな感じになりますね。 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

2018年2月6日火曜日

2018年2月5日月曜日

V2V converter

PCが壊れたりすると、ディスクを抜き出してデータを取り出すってな事をしますが、データだけでなくアプリなどもという事になると結構面倒になります。
でなるべくフリーのソフトを使って一度VHDXファイルを作り、その後vmdkファイルに変換することでVMware上で扱えるようになります。
記事こちら

AQUOS Xx3 miniをゲットした。

先月末この端末がなくなるかも?って情報を聞いて急遽契約に...
特に焦ることはなかったかもしれませんが、au端末を2台途中解約してゲット。
一括0円です。自宅の回線をソフトバンク系にすると毎月の支払いはなんと1台辺り100円未満に...
今年は2年前のauフィーバーからSoftbankへの大量乗換を契約中です。

2018年2月1日木曜日

過去最高益!

Gratina4G 3台を10月末にゲットしましたが、キャッシュバックが2月1日に到着!です。

LINEモバイルがsoftbank傘下に

LINEモバイルがソフトバンク傘下に入ります。
これは面白い流れになりそうですが、ドコモ回線の500円プランは続けて欲しいですねぇ..

5Gベースのガラホが...

  ヨーロッパで年配者向けフィーチャーフォンやスマートフォンを展開しているbea-fonの関係者が商談用に持ち込んだと端末が10キーを備えた5G対応のフィーチャーフォンでした。外観は4G対応の一般的なフィーチャーフォンと同じようなデザインをしています。