2014年6月16日月曜日

IPFire

NotePCにIPFireを導入して、昨日から配下に無線ルーターをブリッジ接続で無線LANアクセスポイントにしてみた。
本来はIPFireに無線カードやUSB無線LANアダプタを入れてアクセスポイントにすればいいんでしょうが、(そうすれば、無線と有線を別々にログ解析する事ができます。)


0 件のコメント:

コメントを投稿

iPhone/iPadの「探す」対応 紛失防止タグ、ダイソーが1,100円で発売

100円ショップなどを運営する「ダイソー」から、 Appleの「探す」に対応する紛失防止タグが発売されている。本体価格は1,100円 で、Androidには非対応。