2023年12月22日金曜日

Androidの乗り換え

Xiaomi13Tを手に入れたので、Pixel6aから移行。しばしXiamiがメイン、Pixelがサブ。

最初のセットアップ時にUSB-Cケーブルで情報を移行することができるので、これは楽ちん!と思いきやアプリは移行するもID PWはあったりなかったり、画面レイアウトもぐちゃぐちゃ...

個人的には毎年乗り換え時に不要なソフトを削ることにしているのと、本当に大事なアプリの認証もOpenIDになってたりしてすぐに戻せる。

自分の部屋の断捨離はうまくいかんけど、スマホの断捨離は乗り換え時にうまくいっているのである...(苦笑)

0 件のコメント:

コメントを投稿

KDDI、衛星通信「スターリンク」活用の「フェリーWi-Fi」を本格活用開始

料金は、24時間1500円。auユーザーは無料。また、他社回線やUQ mobile、povo2.0でも「 au Starlink Direct専用プラン 」のユーザーであれば無料。