2014年9月16日火曜日

週末田辺に帰ってきました。

大阪市内で計測。まぁ大阪はワイヤレスゲート関係のアクセスポイントが山ほどあるので、接続には困りません。
高速バスで帰省中。紀ノ川サービスエリアでFreeの無線LANを発見。しかしそのままではアクセスできませんでした。何か登録が必要なんでしょうね。

田辺にきて時間が余ってたので駅前のあちこちでワイヤレスゲート関係の無線LAN探してみた。結構あるし、多分誰も使ってないのでスカスカ。郵便局とか駅前とか歩いてると自動的に接続されます。

時間つぶす場所がなかなか無いので、地元の同級生に相談したところ、駅前の観光センターにでも行けと...

外国語に翻訳された熊野のパンフレットが置いていました。


以前熊野本宮大社に行った時は、震災直後で外国人観光客が減ってどうするべ?って時でしたが、最近やはり遺産登録で世界に熊野が知られてきたので、ヨーロッパなどからもたくさん外国人が来ているようです。そんなときはFreeSPOTですが、初めてID PWでアクセスできる環境を見ました。登録不要です。







0 件のコメント:

コメントを投稿

何度も何度も失敗を繰り返し...

mineo回線を契約する際のポイントを再度...また年末か年明け2月ぐらいにあるはずなので.... 覚書として。 〇契約開始日=申込日 〇サービス提供開始日=開通日(最短開通可能日?) 今回5月末に申し込んでなるべく6月頭に開通させようとして失敗したのですが、申し込み回線は20G...