2020年10月25日日曜日

ヤマハが7年分の知見を生かした――、最新アクセスポイント「WLX212」に詰まった“コダワリ”【前編】

ネットワーク機器はヤマハ! 無線LANも時間を掛けながら技術を磨いて、一気に最新システムにあげてきました。 単体では思った以上にコストは低いですが、クラウド時代の複数APの制御には月額課金の有料ソフトウェアが必要になってきます。 まぁこれは時代の要請ですね...

0 件のコメント:

コメントを投稿

グーグルの家庭向け音声アシスタントが進化「Gemini for Home」10月登場

Amazonが性能の低いEcho端末を進化させるのに四苦八苦して遅れに遅れている間を縫って天下の Googleがgeminiをスピーカーに搭載 ! 10月以降にどう進んでいくのかが楽しみです。 有料版と無料版の展開で何が違うのか?Amazon PrimeのようなGoogleの有料...