2020年12月14日月曜日

全固体電池 2025年?

夢の全固体電池はまだまだ10年以上先だと思っていたら、どうもTOYOTAが20年代半ばには一気にEV化を狙っているなんて言う記事発見。

テスラって自動車で儲けずに自動車メーカーとしてカーボンニュートラル政策を盾にCO2排出権を売ってぼろもうけみたいな話を聞くと、モノの価値と製造業の在り方自体が問われているのか?と思う今日この頃。

全固体電池。うーんあと4-5年で実用化の時代になるなら、夢が広がるかも...

それまではリン酸鉄リチウムイオン電池で遊んでおこうっと。

0 件のコメント:

コメントを投稿

グーグルの家庭向け音声アシスタントが進化「Gemini for Home」10月登場

Amazonが性能の低いEcho端末を進化させるのに四苦八苦して遅れに遅れている間を縫って天下の Googleがgeminiをスピーカーに搭載 ! 10月以降にどう進んでいくのかが楽しみです。 有料版と無料版の展開で何が違うのか?Amazon PrimeのようなGoogleの有料...