2022年1月24日月曜日

Rakuten Miniはおサイフケータイとして優秀?

 1円で配ってたRakuten miniですが、今自分の申し込んだのと同時に周りに薦めた分(結局使わなかったので回収)で計6台手元に...(うち2台のみBand1対応機)

不要と思えるminiを回収した理由は

〇楽天モバイルのエリア判定貸し出し用として

〇下取り端末(4800円相当)として

これにおサイフケータイとしてが加わることになりそう。

って実際自分ではおサイフケータイはまだ全然利用していなくて情報もあまりないんですが、この記事見てるとなんと電源オフのままで使えるんですね。これはいいかも...




0 件のコメント:

コメントを投稿

グーグルの家庭向け音声アシスタントが進化「Gemini for Home」10月登場

Amazonが性能の低いEcho端末を進化させるのに四苦八苦して遅れに遅れている間を縫って天下の Googleがgeminiをスピーカーに搭載 ! 10月以降にどう進んでいくのかが楽しみです。 有料版と無料版の展開で何が違うのか?Amazon PrimeのようなGoogleの有料...