会則

リタプラス 香芝 会則

1条 名称
 本会は、リタプラス 香芝という。

2条 事務所
 本会の事務所を会長宅に置く。

3条 目的
 本会は、IT機器のリユースリサイクルや有用情報拡散環境の構築を目的とします。

4条 活動
 1 Linuxインストール勉強会やスマートフォン使いこなし等講習会の開催
 2 ソーシャルメディアを使った有用な情報の拡散の仕組みを知る講習会の開催と実施

5条 会員
 本会の会員は、香芝市内近郊に居住するもので本会の目的に賛同するものをもって構成する。

6条 役員
 本会の役員は次のとおりとする
 会長 1名  会計(会長兼務)   監査 1名

7条 役員の選出
 役員は、総会において選出する。

8条 役員の任期
 役員の任期は2年とする。ただし、再任は妨げない。

9条 総会
 総会は全会員の過半数以上の出席で成立する。

10条 経費
 本会の経費は講習会収入及びその他の収入をもって充てる。

11条 会計年度
 本会の会計年度は、毎年月1日から翌年月31日とする。

12条 その他
 その他必要な事項は総会で定める。

 付則 この会則は、平成2月1日から施行する。

0 件のコメント:

コメントを投稿

AMDがAIチップ「Instinct MI300」シリーズでNVIDIAの牙城に切り込む、既にOpenAI・Microsoft・Meta・Oracleが採用を決定

Windows12がWindowsの成功を握るとするなら、AIに対するハードとソフトがここ数年でどこまでブラッシュアップできるか?ってところでしょうか... スマホのほうが一足先に行きそうな雰囲気ですが...   AMDがNVIDIA H100の最大1.6倍の性能を誇るGPUであ...