2021年1月18日月曜日

今年はeSIM元年&5G

今年は物理SIMからeSIMへ時代が変わるだろうと思われます。
恐らく一気に変わります。MVNOがどこまで対応できるかどうか?判りませんが、また5Gネットワークも都市から3キャリア(楽天モバイル除く(笑))を中心に夏から年末にかけてつながるエリアが広がってくることでしょう。
個人的にはMi10Lite5Gという端末を準備することができました。
楽天モバイルは一時期自宅で繋がっていたのに、突然エリア外になって(auローミングにも繋がらない)大阪に行く頻度が極端に減っている今宝の持ち腐れになっています...
オウガ・ジャパン「OPPO A73」、約159.8mm(高さ)×72.9mm(幅)×7.45mm(厚さ)、約162g(重さ)、ネービーブルー(写真)、ダイナミックオレンジをラインアップ

0 件のコメント:

コメントを投稿

グーグルの家庭向け音声アシスタントが進化「Gemini for Home」10月登場

Amazonが性能の低いEcho端末を進化させるのに四苦八苦して遅れに遅れている間を縫って天下の Googleがgeminiをスピーカーに搭載 ! 10月以降にどう進んでいくのかが楽しみです。 有料版と無料版の展開で何が違うのか?Amazon PrimeのようなGoogleの有料...