2017年4月12日水曜日

GRATINE4Gの後始末

先月契約したGRATINA4Gですが、そのままだと1台6,000円程毎月かかってしまいます。
なので来月からシェイプアップして契約を変更する事にします。(予定通り)
まずは5G分のパケットがあるので、それをauのスマホを持っている人はデータギフトで送ってしまいましょう。
基本料 1,700円→1,200円に変更
パケット 5GB→0からスタートのダブル定額Z(ケータイ)に変更
それ以外の保険含むオプションすべて解除
これで996円/月の5分かけ放題のガラホになります。
本日auショップに行くと、スマートパスプレミアムだけは電話でしか外せないと言うので、直接電話して外しました。
これではれて5月1日からGRATINA4Gは5分かけ放題のただの電話になります。

家に帰るとeo光から新しい0745の電話番号が発行されていたので、スマートバリューの固定電話をこれに変更して終了になります。

0 件のコメント:

コメントを投稿

iPhone/iPadの「探す」対応 紛失防止タグ、ダイソーが1,100円で発売

100円ショップなどを運営する「ダイソー」から、 Appleの「探す」に対応する紛失防止タグが発売されている。本体価格は1,100円 で、Androidには非対応。