2018年6月24日日曜日

PCは何を買うべきか?

NotePCの買い替えで何を勧めるか?には人それぞれ。
ヤマダ電機やジョーシンなどのチラシを見ると基本10万以下のものは無い。
ネットだとやはり年配の方は不安があるようで、保証の事をよく聞かれる。
で今のPC保証で修理してもらったことある?と聞くと無いと...
自分で再インストールを自由自在にできる人は多いようで多くない。
ハードディスクからSSDに入れ替えるのも、大容量のディスクから小容量のSSDには何かと障害も多い。
リタプラスではSSDへの換装を支援いたします。
120GBだと5000円以下。240GBだと8000円も出せばSSDが買えるいい時代になりました。なので元がWindows10だと割と簡単に再インストールできます。
USBインストールメディアからブートができるというのが条件だったりしますが...
ぜひご相談ください。
※7月15日のボランティアフェスティバル香芝でNotePCのハードディスクをSSDに入れ替えるデモをする予定にしています。

0 件のコメント:

コメントを投稿

iPhone/iPadの「探す」対応 紛失防止タグ、ダイソーが1,100円で発売

100円ショップなどを運営する「ダイソー」から、 Appleの「探す」に対応する紛失防止タグが発売されている。本体価格は1,100円 で、Androidには非対応。