2018年6月25日月曜日

Core i9のNotePC?

NotePCで最高スペックってどんなんかな?ってたまたま目に着いた記事。

ディスプレイをタッチパッドに埋め込んだCore i9搭載4KノートPC「ZenBook Pro 15」

15.6型ノートPC「ZenBook Pro 15 UX580」は、タッチパッドとディスプレイを統合した「ScreenPad」を内蔵する他、Adobe RGB比100%(sRGB比132%)の鮮やかな4K液晶ディスプレイや、6コアのCore i9-8950HK(2.9GHz、最大4.8GHz)、PCI Express x4接続の1TB SSD、GeForce GTX 1050 Tiなどハイスペックな構成でまとめている(下位モデルはフルHD液晶、Core i7-8750H、GeForce GTX 1050、512GB SSD)。

 ZenBook Pro 15 UX580の価格はCore i9を搭載する上位モデル「UX580GE-8950」が34万9800円(税別)

税込みだと38万弱ですね。

安いNotePC10台ぐらい買えそうな値段。(笑)

0 件のコメント:

コメントを投稿

何度も何度も失敗を繰り返し...

mineo回線を契約する際のポイントを再度...また年末か年明け2月ぐらいにあるはずなので.... 覚書として。 〇契約開始日=申込日 〇サービス提供開始日=開通日(最短開通可能日?) 今回5月末に申し込んでなるべく6月頭に開通させようとして失敗したのですが、申し込み回線は20G...