2018年12月25日火曜日

来年は

とうとう来年は携帯の端末代と通信通話料が分離される新しい販売方法が出るらしい。
今までも、何かあればまた何か新しい方法が編み出されて、キャッシュバックが無くなることはなかったが、さすがに今回はちょっとどうなるかが見えない。
でも、総務省の言うことをそのまま実践してたら、小売りの大半は廃業せざるを得ないのでは?と思ってしまう今日この頃。
PayPayやOrigamiなどの競争も激しくなり、消費税の10%あげに対するポイントバック情報なども気にしながらいつ何をどんな方法で手に入れるのがいいのか?を研究し続けることにする!

0 件のコメント:

コメントを投稿

グーグルの家庭向け音声アシスタントが進化「Gemini for Home」10月登場

Amazonが性能の低いEcho端末を進化させるのに四苦八苦して遅れに遅れている間を縫って天下の Googleがgeminiをスピーカーに搭載 ! 10月以降にどう進んでいくのかが楽しみです。 有料版と無料版の展開で何が違うのか?Amazon PrimeのようなGoogleの有料...