2019年10月21日月曜日

セカンドサードオピニオンを取ろう!

10月1日からいろんな契約事項が変わったのですが、実はプロのはずの現場のスタッフがまだその情報を周知していない事がままあります。
勘違いってやつですね。
10月1日以降の契約は新契約でも旧プランなら2年縛りの9500円+税の解除料がかかるとか、ドコモは2年契約が満期になるまでは契約変更でも2年縛りは継続するなど、ちょろっとお店に寄って聞いてみようって言う感じのレベルでは何が正しくて何が間違ってるのか?は顧客側には判らない事もしばし....

そんな時は面倒でもお店を数軒回って複数の意見を統合すべきです。
その情報の成否で1万2万の違いがでてきますから、判らないままに放っておかずに聞いて聞いてそれでも判らなければリタプラスにサードオピニオンとしてお問い合わせください。

0 件のコメント:

コメントを投稿

何度も何度も失敗を繰り返し...

mineo回線を契約する際のポイントを再度...また年末か年明け2月ぐらいにあるはずなので.... 覚書として。 〇契約開始日=申込日 〇サービス提供開始日=開通日(最短開通可能日?) 今回5月末に申し込んでなるべく6月頭に開通させようとして失敗したのですが、申し込み回線は20G...