2020年4月28日火曜日

楽天モバイルでキャリアアグリゲーション!

ってか実際はauのエリアでございますが...
YAMAHAのRTX1100をヤフオクで1500円ほどで入手できたので、マルチホーミングの設定をあちこちで探って設定してみた。
Aterm ml04lnはクレードル付きでLANポートにさせるのですが、W03はクレードル未入手に付き、PWR-100FBF-01Bのファーム入れ替え版)をLANポート経由Wi-FiでW03に接続などと面倒な事を...
まぁこれで楽天SIM 2枚分でauエリア 5GB×2=10GBの通信が出来るハズ。
住居エリアが楽天モバイルの風が吹いてくれれば、1日10GB×2=20GBの無料ネット環境になるはず。
調子の悪いK○Nを元からこれに変えて家族が気付くかどうか?テストしてみよう。

0 件のコメント:

コメントを投稿

iPhone/iPadの「探す」対応 紛失防止タグ、ダイソーが1,100円で発売

100円ショップなどを運営する「ダイソー」から、 Appleの「探す」に対応する紛失防止タグが発売されている。本体価格は1,100円 で、Androidには非対応。