押し入れのWebカメラを探ってみると
Logicool Qcam Fusion
Logicool Qcam Pro9000
があった。
スペック等を検索すると前者は2006年 9月15日で130万画素、後者は2009年8月10日の200万画素。
性能的には明らかに後者のカメラの方がきれいに映る。
最新のHD画像のタイプはここの所のZoomブームのせいか、ヤフオクで高値で売られている。
相変わらず中華のノーブランドは安いものもあるが...
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ペロブスカイト
次世代太陽電池の本命…日本発「ペロブスカイト」 あと数年で実用化されると言われている次世代太陽電池「 ペロブスカイト太陽電池(PSC) 」 コストはなんとシリコンの1/5という話も... 寿命は短いものの10年程度持てば御の字。フィルム型でガラスなどにコーティングしなくてもいい...

-
docomoの新プランが発表! ネットなり新聞テレビでも絶賛報道。 さて何がどう違うのか?を冷静にチェックしてみましょう。 月間20GB→十分ですね。 5分カケホ→足りなければ+1000円で完全カケホ。 これで2980円なら上のプランからも下のプランからも乗り換え必至では? 現状...
-
美しいGoogleスライドの無料テンプレートを入手できる「SlidesPPT」 : プレゼン資料を作成するツールを、パワーポイントからGoogleスライドに移行したかたも多くいらっしゃると思います。 しかしながら、まだまだGoogleスライドはデザイン性において物足りなさ...
0 件のコメント:
コメントを投稿