2021年11月14日日曜日

初eSIM

初でもないか。そういや楽天モバイルのminiはeSIMですね。
楽天モバイル以外で初eSIMしました。
まずはauのpovoの契約では名義変更ができないって言われてたので、まずはauショップで名義変更。
それが手惑い、名義変更したらスマホスタートプランが外れるとかで窓口担当者もなんかうろうろ問い合わせしたりで待たされて、月初から日割りで本来のプランになるとかどうとかまぁいろいろ細かいこと説明してたけど、こちらとすればそんなもんどうでもええねん。はよしてくれや!って感じ。

大体携帯会社はそんな毎年毎年プラン変えすぎやからオンラインシステムが追い付かんのやろ。MVNOやら格安の方は1プランで割引の割引の家族割のなんてそんなもんあらへん。

シンプルイズベストや。そんなことして人だまして商売するようなことしてたらあかんわ。

で無事名義変更できたので、Gratina4Gで運用してた毎月1000円ちょいの5分カケホをひとまずは5分カケホも要らんって事で0円番号にしておきます。

相手はOCNモバイルoneで運用中(またmineoに戻しそう)のiPhoneSEのeSIM側です。

あー物理SIMなんぞ早く無くなって、全部オンラインでしかでき無くなれっつーの。

0 件のコメント:

コメントを投稿

mineoで「ホーダイ感謝祭」、マイピタ月額料金やeSIM手数料が割引

オプテージは、MVNOサービス「mineo(マイネオ)」で、月額基本料金を最大6カ月間638円割引する「ホーダイ感謝祭」を、9月11日から実施する。期間は11月25日まで。