AI時代に”有償ボランティア”をキーワードに、地域密着でネットやITを通じたサービスを格安で実現する。
毎月の維持費を最小化するためにいろいろ考えてた。OCNモバイルoneで端末をとも考えていたが、特にほしい端末でもないし、そのために毎月550円を1年近く払うのさえ馬鹿らしくなってきたのだ。
povoもよーく調べると当初2回線目からは事務手数料3300円かかると思いきや当面の間それもかからないと...
つまり事務手数料0、毎月の維持費も0なのである。驚き...
なのでOCNモバイルone行の番号をしばしpovoに留めおくことにして再度全体像を描きなおすことにしようかと...
mineo回線を契約する際のポイントを再度...また年末か年明け2月ぐらいにあるはずなので.... 覚書として。 〇契約開始日=申込日 〇サービス提供開始日=開通日(最短開通可能日?) 今回5月末に申し込んでなるべく6月頭に開通させようとして失敗したのですが、申し込み回線は20G...
0 件のコメント:
コメントを投稿