2022年8月18日木曜日

EVの“本格的な普及”は2025年か、それとも2035年か

 EVの本格的な普及期に突入するのは早ければ2025年、普及が滞る場合で2035年と矢野経済研究所は予測する。

EVの普及見通し[クリックで拡大] 出所:矢野経済研究所

0 件のコメント:

コメントを投稿

リニア中央新幹線、液体ヘリウム不要に…JR東海が「高温超電導磁石」を実用段階に近づけた意義

JR東海はリニア中央新幹線の浮上や移動に必要な超電導磁石で、液体ヘリウムを使わない「 高温超電導磁石 」を実用段階に近づけた。