2015年6月23日火曜日

SSIDの変更

無線LANを自宅で利用する際に、出荷時そのままで使われている人がほとんど... リタプラス香芝ではこのSSIDを"ritaplus"に共通化する事を進めています。 パスワードはそこの家で聞いてね!ってパターン。 これはauで以前無料配布していたHOME SPOT cubeの設定画面です。 この機種だとSSIDは3つ設定できますので、 1家庭用のもの 2GAME用のもの 3ritaplus(お客さん用) と使い分ければOKですね。 左端のプライバシーセパレーターや隔離設定などで、家の内部ネットワークに入れないようにちゃんと設定が必要です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

KDDI、eSIM再発行の手数料を当面無料に

KDDIは、 9月1日以降、Web上でのeSIM再発行手数料を当面無料にすると発表 した。対象は、「My au」「My UQ mobile」でeSIMを再発行、あるいは転送する場合の手数料。