2015年6月6日土曜日

Surface

一昨日伺った澤さんからGoogleChrome版のExcelの使い方が良く判らんと...言うことで午前中ご自宅へ。
MicrosftのSurfaceから印刷できるようにとプリンターの設定をやってきました。
接続を見て”あれ?”と思うようなことが良くありますが、家庭内のネットワークも再構成。
TeamViewerは非商用なら無料で使えるので、訪問しなくてもネットワーク経由でサポートが可能です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

AMDがAIチップ「Instinct MI300」シリーズでNVIDIAの牙城に切り込む、既にOpenAI・Microsoft・Meta・Oracleが採用を決定

Windows12がWindowsの成功を握るとするなら、AIに対するハードとソフトがここ数年でどこまでブラッシュアップできるか?ってところでしょうか... スマホのほうが一足先に行きそうな雰囲気ですが...   AMDがNVIDIA H100の最大1.6倍の性能を誇るGPUであ...