2017年10月4日水曜日

マウスの調子が悪い...

普段はfirefoxがメインのブラウザなんですが、どうもマウスやキーボードがよく固まる。
当初PC側の問題かOSの問題か?と思っていたのですが、ブラウザを変えると(GoogleChrome)何問題ない...
って事はブラウザの問題確定ですね。仕方なくバージョンアップを待ちつつChromeを使いだしました。
PCの不調はどこに原因があるのか突き止めるのは”勘”が重要で、鈍い人には多分判りません。
今まであった不調原因はこんな感じ。
○電源不良(電源そのものとそもそもの電圧の揺れ)
○マザーボード不良(コンデンサ)
○排熱関連(埃、CPUグリス)
○HD不良
○メモリー不良
○ウィルスやワームなどに感染
○ドライバ不良
○設定不良によるもの
などいろいろ...

物理的に損傷するとそのパーツ交換が必要になりますが、ソフトウェア的な問題であれば、特にコストをかけずにリカバーすることができることになります。
そのためにも普段のデータバックアップは必須。できればこのご時世クラウドにバックアップを!

0 件のコメント:

コメントを投稿

iPhone/iPadの「探す」対応 紛失防止タグ、ダイソーが1,100円で発売

100円ショップなどを運営する「ダイソー」から、 Appleの「探す」に対応する紛失防止タグが発売されている。本体価格は1,100円 で、Androidには非対応。