2018年9月3日月曜日

災害時の安否確認、まだ電話ですか?

自治会長さんから一斉メール等の件でちょこちょこ電話がかかってくる。
メイン番号でないのでつい受け忘れが多く、あとからメールすると電話かかってくる。
でも電話ほど便利な反面不便な面もあるツールはない。
何度となく同じ質問同じ答え。
そして全然違う話に流れて言って気づけば30分しゃべってたり....

要件をまとめてメールするってのは面倒かもしれないけれども、自分の問いをきちんとセリする意味でもテキスト化するっていうのはとても大事。

また実際に災害時にはその直後など特に電話がつながらないこともしばしばあるので、日ごろからメールベースやチャットでの打ち合わせに慣れてないと結局会わないといけなくなる。

0 件のコメント:

コメントを投稿

値引きアップ!!

 菅前総理が介入したおかげで月額の利用料は下がった?スマホの料金。 だが22000円引きなどと言う意味不明な値引き規制をしたおかげで、貧乏日本人はスマホを買うのではなく借りる時代になった。 iPhoneはまだ2年後に中古市場で再利用の可能性もあろうが、Androidの2年落ちを中...