2018年9月9日日曜日

災害時の停電を考える

先日の台風で泉南地域でいまだに停電が続いているらしい。
電気がなければ、生活のすべてがくるってしまいます。
知人にたまたまメールしたら、
”大阪に仕事で行っている間は天国”
だと....
リーフのような電気自動車を蓄電池にして家の電気を賄うという仕組みもいろいろ試行されてはいるものの、屋根上の太陽光パネルも電力会社からくる電気との連携が前提で、独立運転できるものもない事はないと思うけれども、こんな長期間の停電時には切替で使えればいいのに...と思ったり...

0 件のコメント:

コメントを投稿

ローソン駐車場で車中泊 1泊2500〜3000円、ホテル代高騰の受け皿に

ローソンは店舗の駐車場を使った車中泊サービス を始める。1泊2500〜3000円とし、電源やトイレ、ゴミ袋を提供する。訪日観光客の増加を受け、国内のホテルの宿泊料は高止まりする。全国に広がるコンビニエンスストアの店舗網を生かし、地方や郊外でのイベント開催などに伴う宿泊客の受け皿に...