2018年10月25日木曜日

mineoの初期オペレーション

mineoのキャンペーンでSoftBank SIMを4枚契約。 もちろん2枚×2枚と名義は振り分けです。 そこで気になるのが開通日と当月と翌月のパケットの変更作業。 つまり申し込み時には30GBデュアル(税別6,950円/月)で申し込んで、翌月500MB契約に変更すれば、まるまる30GBもらえて、初月日割りで済む。 また、申込期限は25日で、開通翌日以降でないと変更できないというルールがあるので、開通日は24日になります。 で24日。ZenFone3にSIMを刺して(パケットを低速)4枚で通信。(これで開通できてるはず) ちょっと心配になり、1枚だけ高速モードにして少しパケットを費やしてみた。(もし開通できてなければ翌月も税別6,950円/月×4かかってしまう...) で25日の朝なんとか変更作業完了できた。 これで11月から6か月間無料で維持することが出来ることになる。 その後は2枚解約で2枚契約継続って感じかな? 毎年これを繰り返すと、家族間でやり取りできるパケットが格安で120GBゲットできるって話でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿

iPhone/iPadの「探す」対応 紛失防止タグ、ダイソーが1,100円で発売

100円ショップなどを運営する「ダイソー」から、 Appleの「探す」に対応する紛失防止タグが発売されている。本体価格は1,100円 で、Androidには非対応。