分散型のファイル転送システムとして有名なBitTorrentですが、個人でも簡単にできるんですね。以前調べた時はよう判りませんでしたが....
果たしてどれだけの速度を記録するのかが興味ありますが、映像系の仕事をしているような人には必須のシステムではないでしょうか?
送受信すると言うよりはお互いの指定しているフォルダー間のファイルを同期するって感じですね。
これうまくクラウド側で使えれば一か所変更で複数個所の自動同期ができるので、ちょいとお勉強開始です。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ペロブスカイト
次世代太陽電池の本命…日本発「ペロブスカイト」 あと数年で実用化されると言われている次世代太陽電池「 ペロブスカイト太陽電池(PSC) 」 コストはなんとシリコンの1/5という話も... 寿命は短いものの10年程度持てば御の字。フィルム型でガラスなどにコーティングしなくてもいい...

-
docomoの新プランが発表! ネットなり新聞テレビでも絶賛報道。 さて何がどう違うのか?を冷静にチェックしてみましょう。 月間20GB→十分ですね。 5分カケホ→足りなければ+1000円で完全カケホ。 これで2980円なら上のプランからも下のプランからも乗り換え必至では? 現状...
-
美しいGoogleスライドの無料テンプレートを入手できる「SlidesPPT」 : プレゼン資料を作成するツールを、パワーポイントからGoogleスライドに移行したかたも多くいらっしゃると思います。 しかしながら、まだまだGoogleスライドはデザイン性において物足りなさ...
0 件のコメント:
コメントを投稿