2019年2月11日月曜日

3Gサービスの終焉。

auの3Gサービスは2022年3月末。
音声が3GのauVoLTE非対応端末もネット以外使えなくなるので端末交換が必要になる。
docomoは2020年代半ばに3Gサービスを終了すると言う事で、昨年から乗り換えキャンペーンに必死です。(あと7年もあると取るかあと7年しかないと取るかは当事者の考え方次第でしょう。なんせ母数が半端なくでかいですから...)
SoftBankも同様に2020年代半ばと言われていますが、使用周波数帯によってはもう停波しているようです。
今年後半の楽天の携帯電話参入辺りから5G(第5世代)の通信のテストランが開始されます。
古い端末が残っている人は乗り換え時に忘れずに電話会社で下取りをしてもらいましょう。
5000円~1万円程度からモノによってはそれ以上の価値になるものもあります。

0 件のコメント:

コメントを投稿

何度も何度も失敗を繰り返し...

mineo回線を契約する際のポイントを再度...また年末か年明け2月ぐらいにあるはずなので.... 覚書として。 〇契約開始日=申込日 〇サービス提供開始日=開通日(最短開通可能日?) 今回5月末に申し込んでなるべく6月頭に開通させようとして失敗したのですが、申し込み回線は20G...