リタプラス香芝
AI時代に”有償ボランティア”をキーワードに、地域密着でネットやITを通じたサービスを格安で実現する。
2020年1月31日金曜日
QTモバイルの解約金(転出時)
他社から乗り換えで12か月
6GB/990円(音声付き)
というコストパフォーマンスを誇るQTモバイルですが、mineoが関西電力が親会社なのに対し、QTモバイルは親会社が九州電力になります。
総務省が昨年10月から解約金の低廉化を命令したのはMVNO各社も同じですが、実は100万回線未満の小規模はこれに従う必要が無いのでいまだに9500円+税という1年の縛りがあるMVNOもありますね。
QTモバイルもその手なんですが、この会社D A Sと大手三社対応なのですが、その契約するSIMによって解約金が違うようです。
〇Dタイプ(docomoのSIM)
利用期間に応じた契約解除料が発生することがあります。
〇Aタイプ(auのSIM)
「番号ポータビリティー(MNP)転出」時のみ、契約解除料と手数料が発生します。
〇Sタイプ(SoftBankのSIM)
「番号ポータビリティー(MNP)転出」時のみ、契約解除料と手数料が発生します。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ミーク、新会社「ミークモバイル」でパッケージ型MVNE「MVNO as a Service」を開始
TV Box Web版
これは手軽!
ワイモバイルとUQモバイルの中古iPhoneと下取り価格...
今更ながら人気のある中古iPhoneの乗換時の価格と下取り価格をワイモバとUQで調べてみる。 ソフトバンク認定中古品iPhone ワイモバイル以外で購入したiPhoneのPayPayポイント au Certified iPhone UQiPhone(2024年7月18日以降の下取...
やってくれるのか!? 楽天モバイル
楽天モバイルのキャリアサービス 、2021年3月末に全国エリアへ
0 件のコメント:
コメントを投稿