2020年1月31日金曜日

QTモバイルの解約金(転出時)

他社から乗り換えで12か月6GB/990円(音声付き)というコストパフォーマンスを誇るQTモバイルですが、mineoが関西電力が親会社なのに対し、QTモバイルは親会社が九州電力になります。
https://www.qtmobile.jp/img/index/img_mainv16.jpg

総務省が昨年10月から解約金の低廉化を命令したのはMVNO各社も同じですが、実は100万回線未満の小規模はこれに従う必要が無いのでいまだに9500円+税という1年の縛りがあるMVNOもありますね。
QTモバイルもその手なんですが、この会社D A Sと大手三社対応なのですが、その契約するSIMによって解約金が違うようです。

〇Dタイプ(docomoのSIM)
利用期間に応じた契約解除料が発生することがあります。 
〇Aタイプ(auのSIM)
〇Sタイプ(SoftBankのSIM)

0 件のコメント:

コメントを投稿

何度も何度も失敗を繰り返し...

mineo回線を契約する際のポイントを再度...また年末か年明け2月ぐらいにあるはずなので.... 覚書として。 〇契約開始日=申込日 〇サービス提供開始日=開通日(最短開通可能日?) 今回5月末に申し込んでなるべく6月頭に開通させようとして失敗したのですが、申し込み回線は20G...