2021年9月6日月曜日

長さが違う、全部で5種類もある「M.2 SSD」の規格まとめ

 最近NotePCだけでなくデスクトップにも普及してる!?M.2って知ってるようで知らないこと多いので調べてみた。

  • Type 2230
  • Type 2242
  • Type 2260
  • Type 2280
  • Type 22110
これだけあるようですが、22の右側の数字が長さです。
ドライブとして使われてるのは42と80が多いのかな?
先日頂いたInspiron2350には短い2242ってのがついてるのですが、どうもこれはディスクキャッシュとして設定されていて、1GBのHDDの読み書き高速化専用になっている模様。
これって22421ドライブを換装して1ドライブにするのもできるのかな?
まぁ今のところ読み書きもめちゃ速いからディスクキャッシュのままで良いかなと思ってますが...


0 件のコメント:

コメントを投稿

iPhone/iPadの「探す」対応 紛失防止タグ、ダイソーが1,100円で発売

100円ショップなどを運営する「ダイソー」から、 Appleの「探す」に対応する紛失防止タグが発売されている。本体価格は1,100円 で、Androidには非対応。