2021年9月18日土曜日

乗り換え論

 久しぶりに携帯乗り換えに関しての知識と今後について。

前提条件

2つ以上維持する番号がある。もしくは1つプラス捨て番1を持つ

〇マルチキャリアのガラホがあると便利。(auのGratina4G SIMロック解除)

auのGratina4Gは、docomo,au,SoftBankの4G回線を掴む。(プラチナじゃない場合もあるが)つまり、次に行きたいキャリアに対しての回線調整機能がある。

例 auに行きたい場合はSoftBankかdocomo回線に、docomoに行きたい場合は、auかSoftBank回線になど...

なので、これ一つ持ってると、MNP弾として、一時的に受話専用機としても重宝する。(mineoは3キャリア対応)

〇楽天モバイルは番号だけなら無料で維持できてかつカケホも無料なので、利用価値大きい

(DSDV環境との組合せが最強。例 通信mineo、通話楽天モバイル)

〇povo2.0はau回線対応のSIMフリー機が必要だが、これも電話番号無料維持ができる。

(DSDV環境との組合せが最強。例 通信mineo、povo2.0)

〇OCNモバイルoneは、Android端末をとにかく安く買える。

〇OCNモバイルoneのsimはfomaガラケーで使える。(番号表示も可サイズ変更アダプタ要)

〇OCNモバイルone以外にもIIJmioなど回線と端末抱き合わせ商法はある。

〇最近のSIMロック解除可能機種は中古でも3キャリアでオンラインで無料でロック解除できるようになった。

docomo

au

SoftBank

〇SoftBankのようにAndroid⇔iPhone間でSIM交換不可環境がまだある。

〇ガラホのSIMをスマホで利用できなくするIMEI制限もまだ一部残る。

〇楽天モバイル or povo2.0→OCNモバイルoneで端末を毎年新しくする。

(AとBの番号をOCNモバイルに毎年交互に、そして1年維持)

〇OCNモバイルoneにはSIMのみ追加で2番目以降の回線だと事務手数料が不要で-200円/月

〇Pixelなどのそこそこのスマホをデビュープランって事で1万円以下で新規 or 乗り換えで配ってる。


そんなこんなで乗り換えに関しての方程式が上の条件の組み合わせになります。(笑)
難しいようで原理原則がわかれば簡単。なので、Androidで新しい機種をなるべく短期に買い替えたくて、なお維持費も安くしたいって人の弟子入りお待ちしております。

0 件のコメント:

コメントを投稿