2021年9月14日火曜日

「SoftBank Air」が5G対応で価格据え置き、対応ルーターの「Air ターミナル5」は10月発売

「SoftBank Air」の5G対応

和歌山の実家がSoftBankAirなんですが、現SoftBankAirからの乗り換えに関して

”このコロナ情勢やからなぁ”と消極でしたが、これなら薦められるかも。

固定電話対応ってのがSoftBankAirだけなんですよね。電話基本料のことまで考えると安い。ただエリアはなかなか5G到達は厳しい。



0 件のコメント:

コメントを投稿

リニア中央新幹線、液体ヘリウム不要に…JR東海が「高温超電導磁石」を実用段階に近づけた意義

JR東海はリニア中央新幹線の浮上や移動に必要な超電導磁石で、液体ヘリウムを使わない「 高温超電導磁石 」を実用段階に近づけた。