2016年9月5日月曜日

音が出ない

Linuxを入れて差し上げたご近所さんですが、音がしないって事で持ち帰り...
代替え機を置いてきたけど、なかなか原因判らず...
SoundBlaster Audigyって古いサウンドカードですが、Linuxにはちゃんと認識されているのに音が出ない...

認識されてないとカーネル再構築とかドライバー導入などのめんどくさいのが必要なのですが、ググって調べると...
マザーボードのサウンド機能をオフにすれば鳴るよという記事が...(なんで日本語の情報が少ないのか...)

でやってみると何事もなかったように鳴りました!

0 件のコメント:

コメントを投稿

なるほど!

Gemini LiveやManus 1.5 Liteと会話(音声だったりテキストだったり)をしていて新しい発見がある。 最初ガラホで最低維持費で端末を入手しやすいのはどこか?を探してて、途中から脱線してガラホからDSDVのスマホの場合どうか?を話してると、 音声SIM 楽天モバイ...