2016年9月5日月曜日

音が出ない

Linuxを入れて差し上げたご近所さんですが、音がしないって事で持ち帰り...
代替え機を置いてきたけど、なかなか原因判らず...
SoundBlaster Audigyって古いサウンドカードですが、Linuxにはちゃんと認識されているのに音が出ない...

認識されてないとカーネル再構築とかドライバー導入などのめんどくさいのが必要なのですが、ググって調べると...
マザーボードのサウンド機能をオフにすれば鳴るよという記事が...(なんで日本語の情報が少ないのか...)

でやってみると何事もなかったように鳴りました!

0 件のコメント:

コメントを投稿

iPhone/iPadの「探す」対応 紛失防止タグ、ダイソーが1,100円で発売

100円ショップなどを運営する「ダイソー」から、 Appleの「探す」に対応する紛失防止タグが発売されている。本体価格は1,100円 で、Androidには非対応。