2019年5月23日木曜日

Googleに依存しすぎの毎日

ファーウェイ排除の話が大きくなってきました。
スマートフォンは一部富裕層向けのiPhoneと大多数のAndroidと言う図式ですが、Android含めクラウド系のアプリがGoogle寡占状態になっているのは皆周知のとおり...
アメリカが横向けばインターネットサービスがストップし、生活が成り立たなくなるほどのインパクト。
おそらく今回の騒動を機に再度脱Googleの流れは加速する事でしょうね。
中国は批判もありましたがこういう事態を予め想定して、検索エンジンGoogleに代わり、facebookやtwitterなど互換サービスを自前でやっています。
いま日本でGoogleや上記のサービスがストップしたら大混乱でしょうね。
あー情けない...

0 件のコメント:

コメントを投稿

iPhone/iPadの「探す」対応 紛失防止タグ、ダイソーが1,100円で発売

100円ショップなどを運営する「ダイソー」から、 Appleの「探す」に対応する紛失防止タグが発売されている。本体価格は1,100円 で、Androidには非対応。