2021年7月26日月曜日

ポータブル冷蔵庫ってどうよ?

 最近車載用などの100V,12V,24Vで駆動できるポータブル冷蔵庫が大流行り。
確かにキャンピングカーで長旅をするような人やトラック野郎などには便利な逸品だと思うのですが、年に何回かのキャンプとかだと、普通のクーラーボックスに保冷剤で良いんでないの?と思ったり...
去年2泊3日で家族旅行した時は2台のクーラーボックスの片方に保冷剤をしこたま入れて、もう一方は通常のクーラーボックスとしての利用。
これで2泊して帰りも保冷剤がキンキンに冷えてたし...

保冷材も一般的な青色のタイプから長時間保冷タイプまで色々あるので、予算に合わせてたくさん買っておいて、キャンプ前に一杯凍らせておく。

ちなみに我が家には夏季絶賛稼働中の冷凍庫があるので、アイスやら冷凍ものはいくらでも凍らせることが出来ます。(笑)で先月に小さな冷蔵庫1個貰ったので、家には冷蔵庫3台、冷凍庫1台が夏の間稼働しております。

0 件のコメント:

コメントを投稿

iPhone/iPadの「探す」対応 紛失防止タグ、ダイソーが1,100円で発売

100円ショップなどを運営する「ダイソー」から、 Appleの「探す」に対応する紛失防止タグが発売されている。本体価格は1,100円 で、Androidには非対応。