2022年2月2日水曜日

今更ながらpovo 2.0

 ついついマニアックに

音声は楽天

ネットはMVNO(mineo)

などと言ってしまいがちですが、一般の人は二契約が面倒。

そこでpovo(au)一契約で乗り換えた場合のコストを考える。

事務手数=0

基本料=0(半年一回もトッピングないと解約)

5分かけほ=550円 

完全かけほ=1650円 

つまり電話がほぼ受けのみなら0円5分カケホなら550円完全カケホは1650円が一か月のコストになる。

それにネットは

データ使い放題(24時間)=330円

3GB(30日)=990円 

こんな感じ。契約しなけりゃ128kbpsでまぁLINEのメッセージやテキストメールぐらいは送受信何とかできるが、カーナビやネット閲覧は結構忍耐が必要かなと...

なのでこんな使い方想定で...

普段は完全カケホで1650円で使ってる。LINEやメールの返信は家でWi-Fiに繋いで行うことが多い。(LINEやメールは遅いながらも届く)
夏休みに屋外でネット一日使い放題330円追加

これでも2000円。良い時代です。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

iPhone/iPadの「探す」対応 紛失防止タグ、ダイソーが1,100円で発売

100円ショップなどを運営する「ダイソー」から、 Appleの「探す」に対応する紛失防止タグが発売されている。本体価格は1,100円 で、Androidには非対応。