2021年6月14日月曜日

AlexaデバイスでSpotifyを利用する

 PCのspotifyアプリで音楽を聴くときに、同一LAN上にあるEcho showやEcho dotをスピーカーとして使える。

二つをステレオ設定したりもできて便利なんですが、家の設定をいじっているうちに出なくなってしまったので、検索検索。

基本はAlexaで設定をした上で、スマホのAlexaアプリとspotfyを連携設定する事で、パソコンのspotifyアプリから各スピーカーが表示されるようになった。

何が便利って音ズレなく全部のスピーカーで鳴らせること。

これamazonミュージックやspotifyだけでなくマイクミキシングした音声も乗せられると面白いのになぁと思いながら、多分そんなの誰か作ってるだろうと探してみる。



0 件のコメント:

コメントを投稿

ローソン駐車場で車中泊 1泊2500〜3000円、ホテル代高騰の受け皿に

ローソンは店舗の駐車場を使った車中泊サービス を始める。1泊2500〜3000円とし、電源やトイレ、ゴミ袋を提供する。訪日観光客の増加を受け、国内のホテルの宿泊料は高止まりする。全国に広がるコンビニエンスストアの店舗網を生かし、地方や郊外でのイベント開催などに伴う宿泊客の受け皿に...