2016年1月22日金曜日

mineo au回線とdocomo回線の比較

MVNOでは端末とSIMの選択次第でキャリアでは当たり前に出来ていることが出来たりできなかったりする。

端末で通信できるのはまぁ当たり前として、テザリングひとつとっても

docomoのSIMとdocomoの端末でiPhoneで出来てAndroidで出来なかったり、

auのSIMとauの端末では逆にiPhoneで出来なくてAndroidで出来たりする。

テザリングを多用する人はそんなに多くないと思いますが、導入後に気づいて残念な気持ちになるならあらかじめ知っておくと安心ですね。



mineo au回線とdocomo回線の比較・速度実測

0 件のコメント:

コメントを投稿

アマゾン、「Sidewalk」ネットワークを開発者に開放

 Amazonは米国時間3月27日、開発者がテストを行えるよう「 Amazon Sidewalk 」ネットワークを 開放した 。同社が「安全かつ低消費電力で長距離接続が可能な」ネットワークと説明するこの巨大ネットワークは、米国で数十億台のデバイスに接続環境を提供するよう設計されて...