2018年2月19日月曜日

biglobeのエンタメフリー・オプション

KDDIの子会社になったbiglobeですが、docomoのMVNOに次いでもちろんauのSIMも取り扱うようなっています。
そこでエンタメフリー・オプションもau回線でもつかるようになっているようなので再度ご紹介。
月額利用料に足す事
音声通話SIM利用 SIM1枚毎に480円(税別)/月
データSIM利用 SIM1枚毎に980円(税別)/月

YouTube、 Google Play Music、 Apple Music、 AbemaTV、 Spotify、 AWA、 radiko.jp、 Amazon Music、 U-NEXT、 YouTube Kids
の各ストリーミングサービスがカウントフリーになります。 

テザリングなどでは適用除外される場合があるって書いてあるので、モバイルルーターなどを経由して複数でのアクセスなどはちょいとグレーですね。
まぁでも一人暮らしの学生さんなどにはこれ1契約あれば電話も通常のネットもストリーミング垂れ流しも格安で出来て便利ですね! 

0 件のコメント:

コメントを投稿

結局のところ....

先月申し込みですぐに弾かれた件は結局原因判らず泣き寝入り。 マイネオの件ですが、5月末と6月頭に申し込んだ回線は間違って先月解約してしまった分を除き4回線分ちゃんと3535×4回線分ゲットできました。 まぁこれでしばらくリタプラスの茶菓子のクオリティーを保てるでしょう(苦笑) ま...