2018年2月16日金曜日

パソコンまで充電できる!PD対応モバイルバッテリーの選び方

ちょうど今始まったばかりのNotePCの電源アダプタのUSB-PD化。
個人的にはUSB-PD対応のChromebookが欲しいところですが、ちょっと今技術的にも停滞中かな?
SnapdragonのWindowsが安価で幅を利かせてくるなら、Chromebook市場と結構面白い戦いになるかも...
でこの記事ですが、モバイルバッテリーでモバイル機器を充電するんですが、一般的なUSBでなくUSB-PDってところが新しい。
この環境が広まってくると独自の電源ケーブルって概念も消えてなくなる可能性大。

0 件のコメント:

コメントを投稿

何度も何度も失敗を繰り返し...

mineo回線を契約する際のポイントを再度...また年末か年明け2月ぐらいにあるはずなので.... 覚書として。 〇契約開始日=申込日 〇サービス提供開始日=開通日(最短開通可能日?) 今回5月末に申し込んでなるべく6月頭に開通させようとして失敗したのですが、申し込み回線は20G...