2015年9月4日金曜日

IIJmioはお勧めのMVNO

IIJmioって知っていますか?
IIJ=日本のインターネット接続業最古参の会社の子会社です。
今回はそのファミリーシェアをご紹介。
大手キャリアとMVNOの違いは通話定額の可不可と言っても過言ではないと思います。
こちらを見ていただければ分かりますが、家族3人で10GBを分け合い、3つの番号を利用する。
もちろんその3番号は乗り換えで自分の番号をMNP(移動)することもできます。
端末はdocomoのSIMを認識するものならOK!
つまりdocomoの端末かSIMフリー機でdocomoの周波数対応のもの。
家族3人でスマホ使って通話料別ながら4,660円(税別)は安い?ですよね?
大手キャリアが乗り換え即解約を繰り返す輩対策をしていますが、このような仕組みを利用して再度いい時期に(2月3月)満を持して大手に戻るという手筈もありかと...

0 件のコメント:

コメントを投稿

混雑時も動画が止まらない新技術、KDDIが「L4S」国内初導入

KDDIは、「5G SA」で遅延を抑制する技術「 Low Latency, Low Loss, and Scalable Throughput 」(以下、L4S)を一部エリアの基地局に導入した。KDDIのよると、L4Sの導入は国内初という。