2015年9月24日木曜日

無線LANを知る...

共通のSSID "ritaplus"に設定した無線LANを配布しておりますが、昨日ふとWi-Fi Analyzerを起動して気づきました。
なるほど同じSSIDの無線LANをチャンネルを変えて混線しないようにして複数配置しているんですね。
ちょいと勉強になりました。
これで我が家にも複数のAP(アクセスポイント)をチャンネルAutoでなく固定で置いてみようと思います。
近所の無線LANとの混線を避けるためにも、Autoでなく固定で広げる方法がよさそうです...



0 件のコメント:

コメントを投稿

混雑時も動画が止まらない新技術、KDDIが「L4S」国内初導入

KDDIは、「5G SA」で遅延を抑制する技術「 Low Latency, Low Loss, and Scalable Throughput 」(以下、L4S)を一部エリアの基地局に導入した。KDDIのよると、L4Sの導入は国内初という。