2015年8月10日月曜日

Grandstream

IP電話ってご存知ですか? 家の電話は0745から050に変えました。
当初ネットがWiMAXって無線系だったので着信が悪く家族がぶーぶー(嫁だけですけどね)
仕方なく、接続環境が悪い時は何秒後に携帯に転送(何と無駄な...)してしのいでいましたが、
インターネット回線を光に戻してからは着信もばっちり。
上が家で使っている10年以上前にLivedoorが日本でIP電話サービスを始めたころにアメリカから直輸入した初代IP電話。
下が去年買った最近のモデルでリタプラス香芝の電話です(最近良く鳴るのでちょっとドキドキ)。
本来はスマートフォンに接続する個人向けのサービスなんですが、こんな固定電話タイプでももちろん使えます。基本料金無料ってのがとても気に入っています。(そこかよ!って??笑)
もちろんプロバイダーを変更しても手続き不要。
でも今年は不要だけどもauスマートバリューを利かせるために0745の使わない番号を契約しています。それでも1Gの光回線と電話セットで3100円+taxですから安いでしょ?
IP電話サービスははこちら
 
ちなみにヤフオクとかでもよく出ています。基本料無料なので家の各部屋に内線電話として設置してもいいかも



0 件のコメント:

コメントを投稿

iPhone/iPadの「探す」対応 紛失防止タグ、ダイソーが1,100円で発売

100円ショップなどを運営する「ダイソー」から、 Appleの「探す」に対応する紛失防止タグが発売されている。本体価格は1,100円 で、Androidには非対応。